下記のような疑問をお持ちの方向けに本記事を書きました。
- アナと雪の女王2はNetflix・Huluでみれないのか
- アナと雪の女王2はを視聴可能な動画サービス何か
- アナと雪の女王2に登場する新キャラクターは何か
- アナと雪の女王2の英語版タイトルは何か
人気の高いディズニー映画のなかでも特に人気が高く、社会現象にまでなったアナと雪の女王の続編であるアナと雪の女王2。
本作品は、現在時点でNetflix・Huluのという2つの有名動画配信サイトでは見ることができません。
そこで本記事では、アナと雪の女王2を見たいという方のために、アナ雪2を視聴することができる動画配信サービス2つと、この作品に登場する新キャラクターや英語版のタイトルについても紹介しますので、最後まで読んでいただいて参考にしていただけたら幸いです。
Contents
アナと雪の女王2を視聴可能なサービス〜Hulu・Netflixでは見れない
アナと雪の女王2は、Hulu・Netflixでは見れませんが、U-NEXTやディズニーデラックスの動画配信サービスに登録することで視聴することが可能です。
なお、本記事でアナと雪の女王2を動画視聴するうえでオススメしているのはU-NEXTです。
理由はこの後ご紹介しますが、U-NEXTとディズニーデラックスについて簡単に紹介します。
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトおよびディズニーデラックスサイトにてご確認ください。
アナ雪2を視聴可能な動画配信サービス①:U-NEXT
アナと雪の女王2を視聴可能な動画配信サービスの一つがU-NEXTです。
無料お試し期間と一緒に付与されるポイントを利用する事でアナと雪の女王2を閲覧可能です。
ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメント、他 |
料金 | 月額1,990円(税抜)※毎月1,200円分のポイント付与あり |
動画配信数 | 見放題動画 180,000 本、動画レンタル20,000 本を配信※2020年5月時点 |
お試し可能期間 | 31日間 |
同時視聴人数 | 最大4人 |
対応デバイス | パソコン、スマホ、タブレット、テレビ |
U-NEXTはキャンペーン期間中なら動画視聴をお試しする事ができるため、下記で簡単に手順を解説します。
登録方法
- U-NEXTの公式サイトで「まずは31日間無料体験」のボタンを押します。
- 次に個人情報として、氏名や生年月日、性別、メールアドレスや電話番号、クレジットカード情報等を入力。
- メールを受け取ったら完了で、作品を視聴することができます。
上記でお試しをした後に、もしサービスの退会をされたい場合は下記手順で解約されてみてください。なお、31日間以内の解約であれば料金が発生せず解約が可能です。
解約方法
- 公式サイトにログイン後、「設定・サポート」から「契約内容の確認・変更」を選びます。
- アンケートに答えて「解約する」ボタンを押してください。
- 解約完了画面を確認したら完了です。
なお、注意点としては600円以上の有料コンテンツを利用してしまうと無料体験期間中であっても料金が発生するので、その点に注意しましょう。
アナ雪2を視聴可能な動画配信サービス②:ディズニーデラックス
アナと雪の女王2はディズニーデラックスでも公開されています。
こちらは月額770円月額で利用ができるサービスで、ディズニー以外にもピクサー、マーベル、スターウォーズの作品が見放題のサービスです。※一部有料レンタルでの視聴を含みます
登録方法
- ディズニーデラックスの公式サイトへアクセス
- 最初に「初回31日間無料でお試し」をタップ、ドコモのケータイ回線を持っている・いないのいずれかを選択
- ドコモケータイをもっていない場合はdアカウントを作成
- 次に、メールアドレスや個人情報、クレジットカード番号を入力
- 登録後、ディズニーアカウントの新規登録を行い、メールアドレスとパスワードを入力
- 最後にアプリをダウンロードして、上記登録した情報でログインすることで利用可能
ディズニー作品以外に数多くの作品がみれて、簡単に登録とお試しができるという点でU-NEXTがオススメです。
アナと雪の女王2で新たに登場する新キャラクター
アナと雪の女王2には新しいキャラクターが登場します。
その新キャラは、サラマンダーというトカゲのキャラクターです。
アナ雪2のトカゲっぽい新キャラ、私はレオパではなくて恐竜(ネッシー的な)の子供とかかなーと思いました〜。かわいい。 pic.twitter.com/dLYvFmr1bx
— 千森夏樹 (@MKusatuta) September 29, 2019
アナ雪2の新キャラのサラマンダー、ちょっと可愛すぎてときめいた… pic.twitter.com/YndDmiUoCU
— ようりす︎︎︎︎ (@yolice_221B) October 12, 2019
非常に可愛いという評判が多く、グッズが欲しいという意見も多く見受けられる人気になったキャラクターです。
なお、英語版ではサラマンダーという名前ではなく、ブルーニという名前になっています。
その違いについては特に今現在公表されている情報はないため、見た目からのイメージではないかという事でインターネット上では噂になっています。
アナと雪の女王2の英語版タイトルは
アナと雪の女王の英語版のタイトルは「Frozen2」です。
白エルサ#Frozen2 pic.twitter.com/dYuaDZqnGX
— ぬくのみず (@nukunomizu) May 2, 2020
これについては、前作であるアナと雪の女王と同じで、frozenの後ろに数字がついているタイトルとなっています。
前作の題名のつけ方は比較的日本人の人からみたら違和感があるタイトルだと思いますが、さすがに本作では予想通りとなりました。
まとめ:アナと雪の女王2を視聴するならU-NEXTとディズニーデラックスがオススメ
まとめると、アナと雪の女王2を動画配信サイトで見るにはU-NEXTまたはディズニーデラックスにて登録をして動画視聴するのオススメです。
なお、前作についても同じくU-NEXTまたはディズニーデラックスにて視聴する事ができるので、前作をみたうえでアナと雪の女王2をご自宅で視聴されてみてはいかがでしょうか。