日本一のチャンネル登録数を誇る大人気YouTuberのはじめしゃちょー。
20代にして年収が億を越えていると言われています。
そこまでの収入があれば相当グレードの高い家に住めるような気がしますが、実際いくらくらいの家賃の家に住んでいるのか気になりますよね。
そこで今回は、はじめしゃちょーの家賃と現在の住所、また実家について調べてみました。
はじめしゃちょーも声優として出演!遊☆戯☆王SEVENSを見るならU-NEXT
Contents
はじめしゃちょーの家賃と現在の住所は?
住所がバレて幾度となく引っ越しを繰り返しているはじめしゃちょーですが、2019年2月現在の住所はどこなのでしょうか。
また、家賃はどれくらいの家に住んでいるのでしょうか。
まずは過去の住所バレに関する情報からまとめてみました。
はじめしゃちょーの引っ越しを時系列順にまとめてみた
はじめしゃちょーは富山県出身で、静岡大学への進学をきっかけに静岡県で一人暮らしを開始しています。
そのため、2011年から2014年3月までは静岡大学付近のロフト付きのレオパレスに住んでいました。
2014年に引っ越しをした際の動画がこちらです。
引っ越しをした後もレオパレスに住んでいたようです。
はじめしゃちょーはかなり高い頻度でレオパレスに住んでいましたが、その理由としては、
- 家具が付いてくる
- インターネットが既に開通している
というのがあるそうです。
確かに当時は学生ですし、今と比べてYoutubeからの収入が少なかったことを考えると、家具を揃える必要がないというのは大きなメリットになりますね。
ちなみにこの家には約1年ほど住んでいたそうです。
そして、次の引っ越しの動画がこちらです。
2015年4月に引っ越していますが、どうやら引っ越しにはやむを得ない事情があったようです。
というのも、はじめしゃちょーの住んでいる部屋の住所がバレてしまい、視聴者が勝手に部屋にやってくるようになってしまったのです。
そして、部屋のピンポンを連打されたり大声で名前を叫ばれたりするようになり、近所の住民に迷惑がかかるようになってしまいました。
はじめしゃちょーほどの有名人ともなると、住所がバレると人がやってきてしまうのですね。
有名になるというのは大変だということが彼を見ているとよくわかります。
そしてはじめしゃちょーは誰にも迷惑をかけないために、静岡県の山の中にある家に引っ越しをしました。
山の中に引っ越したおかげで人がくることはなくりました。
しかし、次の引っ越し先は最速で引っ越しをすることになってしまいます。
その理由ははじめしゃちょー本人が動画で語っています。
どうやら人が来なくなったのはよかったのですが、
- 隣に家族が引っ越して来てしまい、大きな音が出せなくなった
- 大学までの通学に時間がかかりすぎる
- 近くにコンビニがない。(一番近くて1km離れている)
という理由からたったの2ヶ月で引っ越すことになります。
実はこの山の中の家もレオパレスでしたが、新しく引っ越した家はレオパレスではなくなったようです。
その後、しばらくこの家に住み続けてましたが、こちらの家でも住所がバレてしまい中学生が家に押しかけるようになってしまいました。
なので度々訪問者に対して説教をする動画や、監視カメラを設置している動画をあげています。
はじめしゃちょーはなんでもネタにしてしまうほど器が広いように感じる方もいるかもしれませんが、迷惑がかからないように節度を守って接していきたいですね。
そして、はじめしゃちょーは2016年6月からは東京にも部屋を借りていました!
どうやら東京に行く機会が増えたため、その交通費や時間を節約するためだそうです。
これは相当お金を持っているはじめしゃちょーだからこそできる技ですね!
泊まるためだけの部屋ではあるものの、綺麗な部屋を借りています。
その後、しばらく静岡と東京と静岡に住居を構えていたはじめしゃちょーですが、なんと2017年7月から東京に住み始めました!
どうやら8月と9月が東京での予定が多すぎて、静岡にほとんど帰ることができなくなってしまったそうです。
また、東京に借りていた部屋は住むための部屋だったため、動画撮影もするための部屋を新しく借りています。
そんなはじめしゃちょーが新しい部屋の紹介をしています。
とてもおしゃれな部屋ですね!
壁がコンクリートになっており、まるでデザイナーズマンションのようになっています。
さらに動画撮影をするための部屋ということで防音設備も完璧で照明の色味も調整できるような部屋です。
2018年5月には、静岡にも2015年から2019年2月現在まで住んでいる家の他に、はじめしゃちょーさんはもうひとつ部屋を借りました。
これは、大家さんからの提案でもうひとつ部屋を借りることができるようになったそう。
改めて、はじめしゃちょーさんのところの大家さんは心が広すぎて驚きますね(笑)
さらに2018年11月には、「住む用」のほうの家の契約期間が切れたため、UUUMの事務所がある六本木の近くに引っ越したはじめしゃちょー。
数多くいるYouTuberの中でもかなり引っ越しの多いYouTuberですよね(笑)
では次に、はじめしゃちょーが借りている部屋の家賃と住所についても見ていきましょう。
はじめしゃちょーの部屋の家賃と住所
2019年2月現在、はじめしゃちょーは、静岡と東京の両方に部屋を借りています。
まずはじめに静岡の部屋から紹介していきます。
よく動画でもファンが勝手に来てしまう部屋ですが、こちらは東静岡にある一軒家のデザイナーズマンションに住んでいるそうです。
あくまでネット上の噂ではありますが、はじめしゃちょーの家賃が特定されているサイトがありました。
そちらの情報によると、はじめしゃちょーの住んでいる部屋の家賃は、どうやら141,000円のようです。
20代の一人暮らしの家賃としては破格の値段ですが、はじめしゃちょーほど稼いでいる人物なら納得がいきますね。
そして、気になるはじめしゃちょーの新居の家賃や住所についてですが、こちらは具体的には判明していません。
なので、今回は手に入る情報から家賃や住所について予想していきたいと思います。
まず、東京都は都心部と周辺部で家賃が圧倒的に変わってきます。
シングルの部屋で見ても、中野区と港区では家賃相場が5万円以上変わるほどです。
まずははじめしゃちょーの住んでいるエリアについてですが、UUUMのオフィスが六本木にあることから、そこからアクセスのいい地域に住んでいることが予想されます。
ひとつ面白いのが、Google Mapで「はじめしゃちょー」と検索すると、なぜか六本木ヒルズに目印がつきます。 →2017年9月12日時点で削除されました。
これはUUUMの本社が六本木ヒルズにあるからという可能性もありますが、はじめしゃちょーほどの人物なら六本木に住んでいてもおかしくありません。
港区だとUUUMに通うのも楽なので、かなり現実的な線かと思います。
また、部屋の間取りですが部屋の下の動画に映っていた照明のパネルを見ると3部屋あるようです。
以上のことから、港区の3LDKの部屋に住んでいる可能性があります。
港区の3LDKの条件で物件を探してみると、家賃が20万円のものから200万円するものまであります。
動画内の部屋と各物件の部屋の内部の写真を比較すると、家賃が40万円前後の物件と近しいように感じます。
あくまで予想ですが、はじめしゃちょーが東京に借りた部屋の家賃は40万円です。
はじめしゃちょーの実家は豪邸!?
現在20代にして巨額の富を築いているはじめしゃちょーですが、実はお金持ちの家の生まれなのではないかという噂があります。
それははじめしゃちょーが実家に帰省した際に撮影した動画に映った実家の庭が広かったことから噂されています。
確かに一般の家庭より広く、きちんと整備されていますね。
しかし、一般的に地方の家というのは都会の家よりも庭が広い傾向があるため、一概にこれだけでは判断することはできません。
また、住所がバレることの多いはじめしゃちょーですが、実は実家の住所までバレてしまっています。
原因はとても些細なことなのですが、節税対策用に設立した会社の登記情報を実家の住所で登録してしまっていたそうです。
はじめしゃちょーほどの収入であれば、法人化してしまった方が税金が安くなるので会社設立自体は当然と言えますが、実家の住所にしてしまったのは間違いだったかもしれませんね。
会社の住所は一般公開されているものですが、当然実家ということはプライベートでもあるので、勝手に訪問したり盗撮したりするなどの迷惑行為はやめましょう。
まとめ
今回は、はじめしゃちょーの引っ越しの歴史と家賃についてまとめてみました。
やはり、トップYouTuberとして活躍しているだけあって家賃にかけているお金も一般人では手の及ばない額の部屋を借りていますね!
また、引っ越しの数も多くて大変そうだなと思います。
よく住所がバレてしまうはじめしゃちょーですが、本人のストレスや近所の迷惑にもなるので迷惑になるような行為はせずに、モラルを持って応援していきましょう!
また、はじめしゃちょーの自宅に直接ファンレターが届くことがあると本人が言っていることがありますが、ファンレターやプレゼントは所属事務所のUUUM宛に送りましょう!
今後のはじめしゃちょーの活動にも注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。