2019年1月31日、カリスマブラザーズが解散したことはまだまだ記憶に新しいことと思います。
長年応援し続けていたファンの皆さんからすると、まだショックから抜け出せていない方も多いのではないでしょうか?
そんな中、元カリスマブラザーズのジョージさんとジローさんの新しいチャンネル、「ジョージとジロー」で現在のふたりの気持ちを語る動画が投稿されました。
同じく元メンバーのみのさんの新しいチャンネルでも今後についての動画が投稿されています。
今回は、動画内でジョージさんとジローさんが語っていたこと、もうひとりの元メンバーみのさんの今後について、そしてそれを受けた視聴者の反応を調査し、まとめました。
カリスマブラザーズ解散についての詳しい情報はこちらをご覧ください。
Contents
ジョージとジローの今の気持ちとは?
皆さんから頂いた言葉を一つ一つ読ませて頂いています。今まで支えてくれていたファンの皆さんを最後の動画でもがっかりさせてしまった事は僕らが一番理解していますが、あれで精一杯でした。ただ、これからの活動で必ず返して行きます。見守って頂けたら幸いです。https://t.co/Gnot67fBmE
— ジョージ (@CB_george12) 2019年1月31日
ジョージさんは、解散することを報告した動画を出した日、視聴者から届いている声をひとつひとつ読んでいること、これからの活動を見守ってほしいことをツイートしていましたよね。
このツイートにも、視聴者からは多くの声が寄せられています。
3人で仕事は出来なくても
プライベートでは仲良くしていてくれたら嬉しいな。
3人でふざけあって笑ってる姿が1番面白かったから。
ずっと仲のいい友達同士であってほしい、、— かならん (@K18578642) 2019年1月31日
みなさんにお疲れ様でしたとか出会いは何々とか言ってもらってますけど、
ファンがいて今ですからね。リスナーがいてカリブラはなりたってますからね。あんな2分半の動画で終わった感じにするんじゃねぇよ。
また三人の動画見たいよ。僕たちを笑かしてくれよぉぉ。。笑顔にさしてくれよぉ泣— Takeda Kotaro (@imk9938) 2019年1月31日
カリブラの動画に何度も笑い、3人の楽しそうな姿を見るのが日課でした。大好きでした。
でもやっぱり今日の動画の内容には納得できないし、あれが精一杯だったのであれば本当に残念です。正直今は温かい言葉を送ることができません。どうかもう一度応援したいと思えるような活動をして下さい。— おふとぅん (@offtuuunn) 2019年1月31日
解散報告の動画はたった2分と少しの長さで、かなりあっさりと解散してしまったという印象がありますよね。
それに対し、視聴者の中にはこれからも変わらず応援していくという方がいる反面、納得できていない方も多くいるようでした。
解散報告の動画を出した後の視聴者の声、そしてこのジョージさんの発言に対する声、ジローさんにも届いていただろう視聴者からの声を読んで、ジョージさんとジローさんは何を思っているのでしょうか。
応援してくれた人に恩返ししていきたい
こちらの動画は、ジョージさんとジローさんが新しく開設したチャンネルで上がった動画です。
カリスマブラザーズ解散後、初めての動画ですね。
この動画の中で、ジョージさんは次のように語っています。
説明不足だということも、長い期間不安にさせてしまっていたことも、僕らが一番わかっている。
解散の理由については、正直言えないことのほうが多い。メンバーの方向性の違いというものがあって、こういう結果になってしまった。
このままYouTubeを続けていけるのか、YouTube以外の道もあるのではないかなど、長い期間考えていた時、ファンの皆さんや先輩方、仲間のYouTuberから声をかけていただいた。
そんなに声をかけていただけているのなら、まだやり残したことがあるし、もっとやったほうがいいなと自分の中で思った。
今まで支えていただいた分を恩返ししていけたらと思い出した。
思い出させてくれたことが動画に出ていない期間にたくさんあった。本当に皆さんに「ありがとう」と思うし、YouTubeをまたやろうと思ったきっかけだった。
ジョージ
引用:今思っている事をお話しします 動画内より
また、ジローさんもこの動画の中で、今思っている事を次のように話しています。
ずっと一人で考えていた。一人でYouTubeを続けるのか、YouTubeから離れて他の仕事を見つけるのか。色んな道を自分の中で考えた。
自分の道を考えていてずっと中途半端な動画を出している間、(ファンの皆さんが)常に温かい言葉、心配の言葉を掛けてくださったり、スタッフさんも沢山話を聞いてくれたり、YouTuberの仲間も皆心配してくれた。
それこそ家族の支えもたくさん受けて、たくさん悩んだ結果、やっぱり皆の前にこうやって顔を出して少しでも恩返しをできたらなと思った。
また一からでもYouTubeを続けていけたらなと決意して、またYouTube活動を続けることに決めた。
ジロー
引用:今思っている事をお話しします 動画内より
ジョージさんもジローさんもとても悩んで考えて苦しんだ半面、その期間はファンや周りの人の温かさに支えられた期間でもあったようです。
ジョージさんとジローさんは、繰り返しファンや周りの人への感謝を口にし、恩返ししていきたいことを語っています。
初心にかえって皆が少しでも笑えるような動画を出していけるように頑張りたいとも語っていますので、カリスマブラザーズの解散は悲しくて寂しいことではありますが、今後のジョージさんとジローさんの活躍に期待したいですね。
ジョージとジローの気持ちを知った視聴者の反応
ジョージさんとジローさんが語った今の気持ちを知った視聴者は、今何を思っているのでしょうか?
・恩返しとかじゃなくて自分がYouTubeやりたいからやるって言ってくださいよ
・解散したのに、何故二人で別チャンネル作ってんの?
・カリブラほんとうに大好きでした。 ミノいないけど、これからも2人のこと応援します。なんて言えるはずがない。 言うことまとまってないなら、逆になにも言わないで欲しかったな。 結局なにを伝えたいのかがわからない。 なんで解散するに至ったのか、どう言う経緯でそうなったのかを説明した上で、今後のこと話すのかと思ってたけど、全く違くてびっくり。 しっかりと伝えないと、これから楽しく動画なんて上げれないんじゃないかな? 唯一わかったことは、後ろめたい気持ちがあるんだな〜って思った。 こんなんじゃみんな納得して「はい、応援します」なんて言えないよ? もう一度ちゃんとした動画あげて欲しいです。
・せめてもうちょっと間あけてから活動した方がよかったんでは?解散後即二人とみのに分かれて活動しなくてはならなかったのか? あと元のチャンネルはどうするんだろう いずれにせよこのチャンネル最初の動画がこれって、ネガティブな始まり方だ
・なかなか核心に触れないし、当たり障りのない事を字数稼ぎのように言葉を変えて言ってるだけなので2倍速で見たけど、それでもダラダラ喋ってるようにしか聞こえないし、動画出す意味あった?ってくらい内容薄くて草。
ジョージとジローの動画もみのミュージックの動画も見たけど、どっちも自分らがやりたいことをただやろうとして、専念したいから別れただけなんだろうなって思った。
カリブラは3人でカリブラだったから、一旦解散は分かるよ。
バラエティ性溢れる3人だからどっちも見る!#カリブラ #CBF #YouTuber— あーしゃん (@aaaaaaashan) 2019年2月2日
カリブラは前向きな解散なんだなってわかる。ミノさんが抜けてカリブラ継続じゃなくて、一旦解散してゼロからジョージさんとジローさんが新チャンネル作ったってところも好きです。みんな好きだったからこれからも応援したいなあ
— ちゃな@0203 SKY-HIにいく (@bknb__chanao) 2019年2月2日
ジローとジョージ何を言いたかったのかわからなかった。
簡潔じゃないしハキハキしてなかったからあまり伝わらなかった— こむさん (@komusan0512) 2019年2月2日
素直に今後の彼らを応援し続けていく視聴者も多い反面、ジョージさんとジローさんのはっきりとしない様子に苛立ちを覚える視聴者も少なくありません。
この動画の低評価数の多さでもわかる通り、納得していない視聴者は相当数いるようです。
今後、このような視聴者の声をどう受け止め、どのような行動をしていくのでしょうか?
今後もジョージさんとジローさんの活躍を見続けていきたいと思います。
みのの今後の活動とは?
みのさんの新しいチャンネル、「みのミュージック」で投稿された動画です。
みのさんが、今後の活動について次のように語っています。
【動画について】
チャンネル名にもある通り、音楽が基幹コンテンツになるかとは思うが、ミュージックビデオを出すだけのチャンネルというよりはそれに加えてレコードの紹介だったり機材の紹介などを題材にしてコンテンツを作って行けたらを思っている。
他にも、興味のあるファッションとか漫画とか映画とかそういったものを扱っていけたらなと思う。
サブカルっぽいチャンネルになるのかな。もちろん今までの活動に接点のあるエンタメ系とかバラエティ、ネタ系の動画もちょこちょこやれたらなとは思っている。
大衆性に欠ける男なので、マニアックになりすぎないようにバランスとりつつやりたいと思っているが、マニアックなんだけど皆に愛されるようなそんなものを目指してやっていきたい。
【バンド「ミノタウロス」について】
バンド活動のほうもミニアルバムを出すとアナウンスしていたが、このタイミングなのでフルアルバムにシフトチェンジして出そうかと思っている。
まだまだ手探りの状態だが、本気で取り組んでいく意気込み。これからも引き続きよろしくお願いします。
みの
引用:今後について 動画内より
今後の方針を手探りながらもはっきりと視聴者に伝えたみのさん。
今後は音楽活動を基盤にしつつこれまでの経験を生かしたネタ系動画も出していくとのことで、みのさんの活躍がとても楽しみですね!
みのの今後についてを知った視聴者の反応
今後の方針についてわかりやすくはっきりと視聴者に伝えたみのさんに対し、視聴者が何を思っているのかを調査しました。
・大衆性に欠ける男(笑)。登録しました!!楽しみにしてまーす!!
・心地いいトークだねぇ、 だからラジオにも向いているんだろうな。 たまにみのクッキングも紹介してー。 絶対こだわりありそうw
・みのはきっと音楽系をより多くやりたかったんだろうなぁ カリブラでバカやってるみのも好きだったけど、真剣に音楽やってるみのも好きだからこれからも応援するよ
・あの二人とのファンのコメントの差。 これが人柄だったり、決意の強さがみんなに伝わってるんだろうな、と思いました。 話もちゃんとまとまってるし、何がしたいのかよくわかる。 理由は言えないにしても何がしたいのか分からないのは致命的。
・なんだろね。こっちのが好感持てる。 表情とか話し方なのかな。 試しで両方チャンネル登録したけど多分こっちは解除せず長く見られる。そんな気がした動画でした。 頑張れ。
いい!きっとみんなに愛されるチャンネルになるよ!
— ようこ (@yoko_999) 2019年2月2日
みんなコメ優しくてなんか安心したずっと好きですずっと応援します大好きです!
— YAPPI (@yappi0226) 2019年2月2日
雰囲気とか話し方の落ち着き具合が見やすかったよー✨
後ろの棚がいい感じの背景になってて教養番組風だった👍👍👍
頑張ってー☺️— yun_a (@yun093017a) 2019年2月2日
理由言えないならみのみたいに今後どうするかだけ言えばよかったのにな・・・解散理由言ってないのはどっちも同じやのに伝え方が良くないせいでじょじろにばっかヘイト集まってるやん悲しいわさすがに普通に応援したいのに
— 21▽PUF愛知SSA (@omutsu_man21) 2019年2月2日
動画のコメント欄もTwitterも、みのさんを応援する声がとても多かったです。
調べた限りでは、みのさんに対する不満の声は見当たりませんでした。
みのさんの人柄と、上手く切り替えて方針をはっきりと語った潔さでしょうか?
みのさんの今後についての動画は、高評価の多さと低評価の少なさでもわかる通り、視聴者にとってとても好感の持てる動画だったようですね。
今後、みのさんの独特で不思議な魅力のある音楽と、これまでのみのさんの人並外れた面白さやカリスマ性の溢れる動画が楽しみです!
最後に
今回は、元カリブラメンバーの本音や今後の活動について調査し、まとめました。
ジョージさんとジローさんのチャンネルでは、解散の理由を「言えないことが多い」と曖昧にしつつ、今後視聴者や周りの人たちへ恩返ししていきたいということを語っていました。
それに対してみのさんは、解散を引きずらず今後の方針についてわかりやすくはっきりと視聴者に伝えていましたね。
今後の元カリブラメンバーそれぞれの活躍に注目していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。