スマホFPSゲームとして圧倒的人気を誇る荒野行動。
荒野行動には、bot部屋と呼ばれるものがあることはご存知でしょうか?
今回は、荒野行動のbot部屋について、最新情報や作り方、そして招待について調査しました。
荒野行動ではbot部屋自体は違反行為ではないようですが、戦績を偽るために使用して偽造した戦績で強豪チーム・クランに所属したり、猛者であるかのように見せかける行為は、他のプレイヤーから批判されてしまう原因になりますので、悪用は厳禁です!
なお、荒野行動以外のアプリを使用したbot部屋作成は規約違反になるほか、他プレイヤーから通報されると最悪アカウントをBANされてしまうようです。
bot部屋とは一体何?
まずはbot部屋とは一体何のことなのか、ということについて調査しました。
bot部屋とは、特殊な方法を使用して自分と自分のチームメンバー以外をbotにすることを言います。
botとは?
マッチングした戦闘でプレイヤーがあまりにも少ないときに出現するコンピューターのこと。
以前はbotが持っている物資はショットガンやハンドガンなどだけだったりこちらが撃ってからしか反応しなかったが、2019年3月現在ではbotも強化されているという噂がある。
また、特殊な方法を使用しなくても、自動的にbotばかりが集まった戦闘に入ってしまうことも稀にあるようです。
その時はマッチングした戦闘にプレイヤーが著しく少なかったか、誰かが作ったbot部屋になぜか入り込んでしまったかのどちらかです。
bot部屋では、自分と自分のチームメンバー以外botのため、キルがしやすく、戦績を容易に上げることができます。
なお、bot部屋での戦績に関しては、2019年3月14日のアップデートで反映されなくなったそうです。
bot部屋反映されなくなった。。。
iTunesカード無いけどダイヤならあるからRPG1080個贈るので反映方法教えて欲しいです。。#荒野行動 #bot部屋— 荒野行動 (@taikonobati0116) 2019年3月14日
何度も言いますが、bot部屋自体は規約違反ではないようですが、使用して戦績を偽ることは他プレイヤーから批判されてしまう原因となります。
悪用厳禁です。
bot部屋の最新の作り方や招待の仕方は?
ここでは、bot部屋の2019年3月14日現在の最新の作り方や招待の仕方についてご紹介していきます。
なお、ご紹介した方法でbot部屋を作成し、アカウントのBANや他プレイヤーからの批判などがあったとしても責任を負うことはできません。
今一度、注意事項を確認したうえで悪用はしないようにしてください。
荒野行動ではbot部屋自体は違反行為ではないようですが、戦績を偽るために使用して偽造した戦績で強豪チーム・クランに所属したり、猛者であるかのように見せかける行為は、他のプレイヤーから批判されてしまう原因になりますので、悪用は厳禁です!
なお、荒野行動以外のアプリを使用したbot部屋作成は規約違反になるほか、他プレイヤーから通報されると最悪アカウントをBANされてしまうようです。
bot部屋の最新の作り方
bot部屋の最新の作り方は、主にTwitterで紹介されているようです。
今日のアプデ後に戦績反映されなくなりましたね!
しかし、つい先程見つけることが出来ました(^O^)
iTunes1500でbot部屋に戦績反映させる方法を教えます。
詳しくはDMまで#荒野行動#bot部屋#戦績反映— 荒野行動 bot部屋 (@bot73875630) 2019年3月14日
bot部屋の作り方を3.000円で教えます!
買ってくれた方には
☆bot部屋使用をバレづらくする方法4種
☆bot部屋フレンド招待方法
☆botの湧きやすい場所マップ
☆bot部屋の不具合とその対処法
を無料でお付けします♪気になる方はdmで話だけでも聞いてみませんか?♪#荒野行動 #bot部屋
w— bot部屋の荒野君 (@mh_1204_wwwww) 2019年3月14日
アプデが入ってbot部屋の戦績が反映されなくなりましたね
ですが ある事をすれば反映されるようになります
ただ 戦績反映の仕方を教えるだけでは平等ではないのでそれぞれのマップでのbotの湧く場所 タイミング 別のプレイヤーと被らないbot部屋の入り方
全部入れてiTunes1500円で教えます#荒野行動 pic.twitter.com/47QSVGL67L— Bot部屋 戦績反映 (@Bot78797907) 2019年3月14日
多くの場合がお金を払わなければ作り方を知ることができないようになっています。
また、詐欺である場合も多いようですので、Twitterで作り方を教えてもらう為にお金を払うのは絶対に辞めたほうがいいです。
肝心の作り方ですが、調べてみてもお金を払わなければ詳しい情報が得られないことから、詳しい方法はわかりませんでした。
しかし、多くの場合外部のアプリケーションをダウンロードし、それを使用してbot部屋を作成するようです。
Twitterでは、PCやスマホの脱獄(改造)が必要ない方法を”売っている”方もいるようですが、アプリケーションは必要なのかもしれません。
注意事項にもある通り、外部アプリを使用してbot部屋を作成した場合、他プレイヤーからの通報などで運営がその事実を確認するとアカウントをBANされてしまいます。
キルの練習をしたいからbot部屋を作りたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、お金を払ってまで規約違反をするのはやめておいたほうがよさそうですね。
キルの練習をするためにbot部屋を作りたい方へ
キルの練習は射撃場ですることができますので、そちらでの練習をおすすめします。
また、実戦形式で練習したい方は、JPサーバーにはbotがあまり出現しませんが、グローバルサーバーにはbotが多数出現する傾向があるようです。
どうしても実戦形式でbotを使用してキルの練習をしたい方は、グローバルサーバーにアカウントを作成して練習がてらマッチングをしてみるといいでしょう。
bot以外のプレイヤーももちろんいますが、練習にはなると思います。
bot部屋への正体の仕方
bot部屋へのフレンド招待の仕方についても、bot部屋の作り方同様Twitterで販売という形で紹介されているようです。
中には、bot部屋作成とは別料金でフレンド招待の仕方を教える、といった方も見受けられました。
なお、2018年2月の時点ではbot部屋へのフレンド招待はできないようになっていたそうなので、bot部屋の作り方同様、販売されているものは規約違反行為である可能性が高いです。
アカウントをBANされないためにも、bot部屋を作ったり、フレンドを招待しようとしたりしないほうがよさそうですね。
最後に
今回は、荒野行動のbot部屋について調査し、まとめました。
bot部屋自体は規約違反ではないようですが(プレイヤーが著しく少ない場合は自然とbot部屋のような状態になるため)、外部アプリを使用したbot部屋作成は違反行為です。
Twitterで高値でたくさん販売されていますが、それらは違反行為である可能性が高いですね。
アカウントをBANされないためにも、bot部屋を作ろうとするのは辞めたほうがよさそうです。
※こちらでご紹介した方法でbot部屋を作成し、アカウントをBANされたり他プレイヤーに批判された場合、責任を負うことはできません。悪用は厳禁です。
最後までお読みいただきありがとうございました。