キッズYouTuberとして人気の太陽チャンネルの太陽くんと翼くん。
2017年10月現在、太陽チャンネル TaiyoChannelのチャンネル登録者数は14万人を越えています。
今回は太陽チャンネルの太陽くんと翼くんの年齢や収入、お父さんの仕事についてまとめました。
Contents
太陽チャンネルとは?
太陽チャンネルは太陽くんと翼くんを中心に、家族全員で運営するマルチチャンネルです。
主に太陽くんと翼くんが動画に出演し、太陽くんのお父さんとお母さんである、パパとママが撮影や編集を行っています。
太陽くんの自由奔放に遊ぶ姿が、ホームビデオを見ているようで癒されます。
太陽チャンネルは、ヒカキンさんやフィッシャーズのいるUUUMに所属しています。
UUUMには人気のキッズYouTuberが数多く所属しており、太陽チャンネルもその一つです。
太陽チャンネルは、2017年11月18日に開催されるYouTuberのイベント、U‐FES.への出演が決定しています。
本日開催の「みんなで投票!U-FES.出場者決定戦」にて、新たな出演クリエイターが決定しました!U-FES.2017 RED STAGE追加出演者は、あいり、太陽チャンネル、プリッとChannel、マックスベットの4組になります!
U-FES.当日まで残り27日! #ufes pic.twitter.com/P3l8DrCmFp— UUUM (@uuum_news) October 22, 2017
U‐FES.は日本のトップYouTuberのヒカキンさんや、はじめしゃちょーさんなども出演する大きなイベントとなっています。
↓U‐FESについてはこちらの記事でまとめています↓
U‐FES2017のタイムテーブルや出演者まとめ!チケットの購入方法は?
太陽チャンネルの太陽と翼を紹介
太陽チャンネルでYouTuberとして活動している太陽くんと翼くん。
太陽くんと翼くんの2人は仲良しな兄弟です。
現役幼稚園児YouTuberの太陽くんと翼くんをご紹介します!
太陽チャンネルの太陽の年齢は?
太陽チャンネルで長男の太陽くん。
太陽くんは、2014年1月からYouTubeの動画に出演しています。
太陽くんがYouTubeデビューをした年齢は3歳です!
太陽くんの気になる誕生日は2011年3月20日です。
本日は太陽5歳の誕生日!!滋賀県は彦根城に来ております٩(ˊᗜˋ*)و
https://t.co/nX0ZyKefL6— 太陽チャンネル母@U-FES出場! (@taiyochannel) March 20, 2016
そのため2017年10月現在、太陽くんの年齢は6歳で小学一年生です!
太陽くんは、つぶらな瞳でかなりの美少年ですね。
ファンからは、ジャニーズに入れる!という声も多くありました。
キッズチャンネルの中には、小さな子がしっかりと商品レビューをすることがすごいと、話題のチャンネルもあります。
しかし太陽チャンネルの太陽くんは、自由奔放な性格で動画内でもしたいように遊んでいる様子が逆に癒されると人気です。
太陽チャンネルの翼の年齢は?
太陽チャンネルで次男の翼くん。
翼くんの誕生日は2015年4月12日です。
そのため翼くんは2017年10月現在、2歳です。
ファンからはつばさの「ばさ」から「ばしゃ」という愛称でも呼ばれています。
2歳にしてすでに一人で出演している動画もあります。
おかーしゃん、と呼ぶ姿がとても可愛らしいですね。
翼くんは2016年6月に長女の蘭ちゃんが誕生したことで、お兄ちゃんになりました。
蘭ちゃんも今後一緒に撮影していく予定だということで、出演動画が増えていきそうです。
太陽チャンネルの収入を調査
キッズYouTuberの太陽チャンネルですがYouTuberとしてどのくらい稼いでいるのか気になりますよね。
太陽チャンネルの収入について調査しました!
YouTuberとしての収入は主に2つです。
【広告収入】と【企業案件】です。
この2つの収入を合計したものが、太陽チャンネルの収入ということになります!
それぞれ調査してみました。
太陽チャンネルの広告収入はいくら?
広告とはYouTubeで動画を閲覧する時に、最初に流れてくるCMのような動画のことです。太陽チャンネルの作る動画を再生すると、この広告も再生されます。
多くの人はスキップしてしまう広告ですが、YouTuberはこの広告で収入を得ているのですね。
YouTubeでは1動画の再生につき、0.1円の広告収入が発生すると言われています。
再生回数×0.1=広告収入、という計算になりますね。
太陽チャンネルにはメインチャンネルの他に2つのサブチャンネルがあります。
お母さん目線でアットホームな動画を投稿する太陽チャンネル【LIFE】と、ゲーム実況を行うたいようゲームです。
メインチャンネルと合わせて、合計で3つのチャンネルがあります。
【太陽チャンネル TaiyoChannel】
登録者数 : 約14万人
総再生回数 : 約1億6000万回
【太陽チャンネル【LIFE】】
登録者数 : 約2万3000人
総再生回数 : 約1400万回
【たいようゲーム】
登録者数 : 約2500人
総再生回数 : 約30万回
となっています。
3つのチャンネルの再生回数の合計は、約1億7430万回!
1億7430万×0.1=1743万
で、太陽チャンネルは広告収入で、現在までに1743万円ほど稼いでいるという計算になりました。
太陽チャンネルは月2回ほど不定期の休みを挟んでそれ以外は毎日投稿をしています。
そのため1日2本の動画を投稿します。
たいようゲームのチャンネルは、動画の更新がかなり少ないため計算から除外しました。
一か月に換算すると約60本です。
太陽チャンネルのメインチャンネルとサブチャンネルを合わせた1日の平均再生回数は約3万5000回なので月の合計金額は
3万5000×0.1×60=21万円!
年間の合計金額は
21万×12=252万円
です!
太陽チャンネルの広告収入としての年収は約252万円です。
太陽チャンネルの企業案件はいくら?
次に調査するのは、企業案件と呼ばれるものです。
企業とのタイアップ動画を作成し、その報酬として企業からお金をもらいます。
先ほどの広告収入と共に、YouTuberの大きな収入源となっています。
この企業案件ですが、動画1本当たり登録者数×1円が報酬になる、ということが言われています。
企業案件は登録者数が多ければ多いほど、広告としての拡散力があるということで、報酬が上がるようになっているのですね。
太陽チャンネルは企業案件をメインチャンネルで行います。
太陽チャンネルのメインチャンネルの登録者数は14万人ですので、企業案件は1本14万円ほどとなります。
あくまでも予想になりますが、太陽チャンネルで投稿されている動画は商品紹介や遊園地での動画など半分以上が企業案件ではないかと考えられます。
月に換算すると15本です。
14万×15×12=2520万円!
太陽チャンネルの企業案件の年収は約2520万円です。
太陽チャンネルのグッズ収入は?
太陽チャンネルはグッズ販売もしています。
太陽チャンネルのグッズは平均一つ4000円ほどです。
TAIYO CH PrintstarヘビーウェイトTシャツ
¥2,980(税込)
TAIYO CH Jellanフーデッドライトパーカー
¥4,980(税込)
Tシャツとパーカーがオリジナルデザインで販売されています。
カラーバリエーションもあり、好きな色から選んで購入することが出来ます。
↓太陽チャンネルのグッズはこちらで買うことが出来ます↓
https://uuum.skiyaki.net/taiyochannel
太陽チャンネルのグッズを買うほどのコアなファンをサブチャンネル登録者だと考えます。
サブチャンネル登録者数の十分の一、約2300人がグッズを買ったとすると
4000円×2300=920万円
となります。
動画投稿以外に、920万円の収入があるということになります。
太陽チャンネルの収入が判明!
太陽チャンネルの動画投稿の収入とグッズ収入の金額を合計すると、約3692万円です!
太陽チャンネルはUUUMに所属していますので、ここからUUUMに入るお金もあります。
2016年までのUUUMネットワークのUUUMの取り分は収入の20%でした。
そのため、予想として太陽チャンネルもUUUMに収益の20%である約730万円を渡しているとします。
3692万-730万=2962万
太陽チャンネルの年収は、2962万円です!
収入は太陽チャンネルのパパとママが管理しているとは思いますが、5歳にしてもうお金を稼いでいるというのはすごいですね!
太陽チャンネルのお父さんの仕事は?
ほぼ毎日動画投稿をしている太陽チャンネルで、メインチャンネルの動画編集、投稿を担当しているのはパパこと、太陽くんのお父さんです。
かなり大変な作業を毎日行っていることを考えると、仕事はしているのか気になりますよね。
太陽チャンネルのお父さんの仕事について調査しました!
2017年10月現在、太陽チャンネルのお父さんの仕事についての情報は非公開となっています。
YouTube一本で仕事はしていないのかと思いましたが、Twitterのプロフィール欄には「本業がある」と書いてあります。
太陽チャンネルのお父さんは、YouTube以外に本業があるようです。
太陽チャンネルのお父さんの職種や職場の名前などの詳しい情報は、見つけることが出来ませんでした。
今後もっと太陽チャンネルが有名になって忙しくなると、YouTube一本になる可能性もあるかもしれませんね。
最後に
太陽チャンネルの太陽と翼の年齢や収入、お父さんの仕事についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
キッズYouTuberの太陽くんと翼くんについて知ると、太陽チャンネルの動画を見るのがもっと楽しみになりますね。
今後も太陽チャンネルの太陽くんと翼くんを応援していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました