2019年1月現在、チャンネル登録者が400万人を超える大人気YouTuber、東海オンエア。
これほど人気なYouTuberになった東海オンエアは、どのくらい稼いでいるのか、メンバーへの配分はどうなっているのか、そしてどんなお家に住んでいて家賃はどれくらいなのか!?気になりますよね。
そこで今回は東海オンエアの気になる年収やメンバーの配分、家賃を調べてみました。
東海ファン必見です!
Contents
東海オンエアの年収を調査
東海オンエアは、メインチャンネルの登録者数が2019年1月現在400万人を超える、大人気YouTuberです。そんな東海オンエアがYouTuberとしてどのくらい稼いでいるのか、気になる方も多いのでは?
YouTuberとしての収入は主に2つです。【広告収入】と【企業案件】です。この2つの収入を合計したものが、東海オンエアの年収ということになります!
【広告収入】と【企業案件】それぞれについて調査してみました。
東海オンエアの広告収入はいくら?
広告とは、YouTubeで動画を閲覧する時に、流れてるCMのような動画のことです。東海オンエアが投稿した動画を再生すると、この広告も再生されます。
多くの人はスキップしてしまう広告ですが、YouTuberはこの広告で収入を得ているのですね。
YouTubeでは1動画の再生につき、0.1円の広告収入が発生すると言われています。
再生回数×0.1=広告収入、という計算になりますね。
東海オンエアにはメインチャンネルと、東海オンエアの控え室というサブチャンネルの2つのチャンネルがあります。東海オンエアのそれぞれのチャンネルの登録者数と総再生回数は下記のとおりです。
【東海オンエアメインチャンネル】
登録者数 : 約400万人
総再生回数 : 約32億1200万回
【東海オンエアの控え室】
登録者数 : 約197万人
総再生回数 : 約9億7000万回
2つのチャンネルの再生回数の合計は、驚愕の約41億8200万回!
41億8200万×0.1=4億1820万
となりますので、東海オンエアは現在までに広告収入でおよそ4億1820万円稼いでいるという計算になりました。
東海オンエアは、2019年1月現在、週5~6日の頻度で動画を投稿しています。ほとんど毎日と言っていい頻度ですよね。サブチャンネルも同様で、ふたつのチャンネルを合わせると一か月に約50本の動画を投稿しています。
東海オンエアのメインチャンネルとサブチャンネルを合わせた1日の平均再生回数は約500万回なので月の合計金額は下記のとおりです。
500万×0.1×50=2500万円
年間の合計金額は
2500万×12=3億円
です!
東海オンエアの広告収入としての年収は約3億円と推測されます。
東海オンエアの企業案件はいくら?
次に調査するのは、企業案件と呼ばれるものです。企業とのタイアップ動画を作成し、その報酬として企業からお金をもらいます。先ほどの広告収入と共に、YouTuberの大きな収入源となっています。
この企業案件ですが、1本当たりどのくらいの報酬が出るのかということは定かではありません。しかし、こちらの動画内で炎上系人気YouTuberのシバターさんが企業案件について話していました。
企業案件の話は、動画内の3:00~です。
登録者数100万人だと、タイアップ動画1本の報酬は100万円だそうです。おそらく、登録者数×1円=報酬、ということでしょうね。
企業案件は登録者数が多ければ多いほど広告としての拡散力があるということで、報酬が上がる仕組みになっているようです。
東海オンエアがメインチャンネルで企業案件を行う場合、登録者数は約400万人ですので、企業案件は1本約400万円となります。
東海オンエアは企業案件の件数自体多くはないですが、告知していない動画が企業案件の場合もあると思います。
そのため、月2本として計算すると
400万×2×12=9600万円!
東海オンエアの企業案件の年収は約9600万円と推測されます。
東海オンエアの年収が判明!
東海オンエアの広告収入と企業案件の金額を合計すると、東海オンエアの年収は約3億9600万円と推測されます!
彼らの年代では普通に働いていてもまず稼ぐことのできないすごい金額ですよね。
YouTuberはとても夢のある仕事だと思えます。
東海オンエアメンバーの配分は?
東海オンエアの年収は約3億9600万円という調査結果がでました。
しかし、あくまで東海オンエアとしての年収であって、東海オンエアはリーダーのてつやさんを始めとした、虫眼鏡・りょう・としみつ・ゆめまる・しばゆーの6人グループです。どのようにして給料が配分されているのか気になりますよね。
やはり、動画でお金を稼ぐわけですから、出演頻度や編集作業をしているかどうかで、配分が変わってくる可能性があります。
主にメインチャンネルの編集を行っているのはてつやさん、サブチャンネルの編集を行っているのは虫眼鏡さんと言われていましたが、2019年1月現在、としみつさんやしばゆーさんも編集に携わることが増えてきています。
誰が編集を行っているのかは、動画の概要欄に遊び心のあるコメントと共に名前が記載されています。2019年1月現在ではてつやさんと虫眼鏡さんの編集が多く、としみつさんとしばゆーさんの編集が次に多いという印象でした。
編集を担当し、出演頻度も高いてつやさんと虫眼鏡さんは、全体の20%を配分とします。てつやさんや虫眼鏡さんほどではないにしろ編集に協力し、出演頻度も高いとしみつさんとしばゆーさんは全体の16%ほどでしょうか。
ゆめまるさんもYouTuberとして修業をするとのことですこし編集に携わったことはありますが概要欄を見る限り継続的に行っている様子は見られませんし、編集を行っていないりょうさんとゆめまるさんの配分は同じと仮定し、14%とします。
そうすると、メンバー別の年収は次の通りと推測されます。
・てつやさん、虫眼鏡さん 各7,920万円
・としみつさん、しばゆーさん 各6,336万円
・りょうさん、ゆめまるさん 各5,544万円
一番高い年収がてつやさんと虫眼鏡さんで、各7,920万円となりました。
作業負担のことを考えると可能性は低いですが、年収を6人で完全に割っているということもあり得ます。
その場合は一人当たり6,600万円の年収となります。
それでも東海オンエアの同年代である20代中盤の人と比べると、かなり稼いでいると言えますよね。
さらに、この年収に東海オンエアグッズの売り上げなども含まれると考えられます。
- 東海オンエアTシャツ 各3,000円
- 東海オンエアパーカー 各5,500円
- 東海オンエアスティックライト 2,000円
- 東海オンエアピンバッジセット 1,200円
- 東海オンエアスポーツタオル 2,500円
改めてにはなりますが!
今回も東海オンエアのグッズイラストを描いてくれた、みぞぐちともやさん。初代オンエアTシャツから、いつもありがとうございます!ほんとかわいい。@tomoya_mizo pic.twitter.com/4SIWGpw83L
— としみつ【東海オンエア】 (@TO_TOSHIMITSU) 2018年7月28日
東海オンエアのグッズは平均すると一つ2,840円という計算になります。そこで、東海オンエアのグッズを買うほどのコアなファンをサブチャンネル登録者だと仮定し、サブチャンネル登録者数のおよそ十分の一、約19万人がグッズを買ったとして計算してみます。
2,840円×19万=5億3960万円
つまり、動画投稿以外に5億3960万円の収入があるということになります。
東海オンエアてつやの新居の家賃は?
東海オンエアの年収が分かると、家賃なども気になりますよね。2017年7月20日の動画で、東海オンエアのてつやさんが新居に引っ越したことを公開しています。
岡崎市内での引っ越しだったようですね。てつやさんの家は撮影、編集、動画で使った小道具置き場、と様々な用途で使われています。
てつやさんが新しく入居した家は普通の物件ではなく、もともとは介護施設だったようで、家の中は全体的に段差がないバリアフリーの作りとなっています。また、介護施設だっただけあって、かなり広いですよね。
動画を見るとてつやさんの家は、おそらく4LDK~5LDKではないかと思われます。さらに大家さんがいるとのことなので、賃貸物件です。
てつやさんのような施設の居抜き物件をサイトで探したのですが、見つかりませんでした。なので、岡崎市で4LDK~5LDKの賃貸物件の家賃を調べてみました。
SUUMOのサイトによると、15~20万円でした。
同年代の20代前半の1人暮らしの方と比べると、かなり高いのではないでしょうか?1人暮らしで借りる賃貸物件がもともと施設だったというのも、珍しいですよね。
しかしてつやさんの場合はメンバーがほとんど毎日来ますし、居候もいるようですから、このくらいの広さがちょうどいいのかもしれません。
東海オンエアのてつやさんの家賃は、10~15万円と推測されます。
東海オンエアのしばゆーの家賃は?
しばゆーさんは岡崎を離れ、東京であやなんさんと生まれたポンス君と3人で暮らしています。しばゆーさんとあやなんさん、そしてファンの間では「しばなんハウス」と呼ばれ親しまれていますよね。
2017年9月にはお部屋紹介の動画が投稿されています。とてもきれいで日当たりが良く、かなりいい部屋に住んでいることがわかりますね。
引っ越してから三軒茶屋での目撃情報が大幅に増えたことからしばなんハウスは三軒茶屋にあると言われています。築年数も浅そうなきれいなお家ですから、家賃も相当高そうですよね。
三軒茶屋の築年数の浅い物件の家賃相場は30万円と言われていますから、しばなんハウスの家賃も30万円前後ではないかと推測されます。
また、2018年4月には、東海オンエアメンバーとしてしばゆーさんが岡崎市で活動する日が多いことから、岡崎市にも部屋を借りたという動画を投稿しています。
ただ、岡崎の家で撮影された動画はほとんどなく、部屋紹介もされていないので広さや家賃については情報がありませんでした。
それでもとてもきれいそうな雰囲気ではありますから、家賃は安くないのではないかと考えられます。東京でいいお家に住み、岡崎にもそれなりの部屋を借りていることから家賃の合計約35万円~40万円くらいではないかと推測されます。
その他のメンバーの家についての情報は、調査してみましたが情報がありませんでした。
ただ、推測される年収から考えると、その他の東海オンエアメンバーも相当いいお家に住んでいるのではないかと考えられますよね。
最後に
東海オンエアの年収とメンバーの配分、家賃についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
YouTuberの年収を知ると、夢が広がりますよね。
収入が増えれば増えるほど東海オンエアの動画の幅もさらに広がっていくと思われますし、今後の活躍がもっと楽しみになりました。
これからも東海オンエアを応援していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました