2019年1月、VAZに所属していたクリエイター、”わかにゃん”がVAZについて、給料の未払いについてやいじめがあったという問題について暴露しました。
2019年2月、いじめ問題については当事者たちが集まり話し合いの結果和解したという動画がわかにゃんのチャンネルに投稿されました。
しかし、2019年2月から3月現在にかけて、鎮火しかけていたVAZ炎上騒動が再び悪い意味で注目を集めてしまう事態に。
和解動画が突然非公開になったり、わかにゃんの味方だと発言していたよりひとさんがわかにゃんのイメージを悪くするような発言をしたり、VAZ炎上の発端である暴露をしたわかにゃんがSNSに現れなくなったり。
解決に向かっていたはずのVAZ炎上問題に一体何があったのか、2019年3月11日に投稿されたわかにゃんの動画で明らかになりました。
今回は、VAZの給料未払いやいじめ問題について新たに明らかになった真相についてまとめます。
VAZ炎上騒動についての詳細や和解についての詳細はこちらをご覧ください。
Contents
VAZ炎上騒動についてわかにゃんが新たな真相を暴露!
2019年3月11日、わかにゃんがご自身のYouTubeチャンネルでVAZ炎上騒動の給料未払いについて新たな真相を暴露しました。
こちらの動画で、視聴者が気になっていた”和解動画を非公開にした理由”や”SNSで発言しなかった理由”なども明らかにしました。
動画には当事者であるわかにゃんと斉藤タイチョーの他に、わかにゃんの母親も出演しています。
では、それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
VAZの給料未払い事件について
わかにゃんはまず、VAZのホームページに掲載されたプレスリリース、『所属YouTuberに関する発信・報道について』に事実と異なる部分が複数あることを明らかにしました。
この問題について、わかにゃんは弁護士をつけ、2019年3月11日、法律事務所のホームページにプレスリリース(株式会社VAZの「所属YouTuberに関する発信・報道について」)が掲載されました。
その内容をまとめたのがこちらです。
- VAZのプレスリリース冒頭の「本人と話し合いの場を設け事実確認が取れた」という部分については、話し合いの場が設けられたことは事実だが「車内に持ち帰り検討する」と述べただけであり、まだ話し合いの途中であったのに本人の了承なく勝手にプレスリリースを掲載した。
- VAZのプレスリリースでわかにゃんとの関係について、「所属契約および報酬費用契約を結んでおり、従業員としての雇用関係はございません。」と記載があるが、契約書はいまだにVAZから届いておらず、わかにゃんが契約の内容について言及するのは困難である。
- 給料の未払い疑惑が事実ではないと記載があるが、わかにゃんとVAZスタッフのやり取りや口座の明細を見れば給料の支払いに遅延が生じていたことは明らかであり、VAZの社長が支払いの遅延を認め謝罪した記録も残っている。
- 家賃立替払いについては、VAZのプレスリリースでわかにゃんに未収金があるとの記載があるが、わかにゃんに対しVAZは一度も請求を行っていない。また、家賃支払いの打ち合わせについてわかにゃんの都合でキャンセルされたとの記載があるが、実際は契約内容を修正した契約書を出し直すから待っていてほしいというVAZ側の都合で終了したものである。その結果、契約の締結はいまだなされていない。
- 「斉藤家。」のチャンネルに関する経緯について、VAZの合意がないという記載があったが、チャンネルについての話し合いにはVAZも参加しており、合意がないという表現は事実と異なる。
- VAZのプレスリリースには大きく事実と異なる部分があると考えており、VAZには契約に基づく説明義務があると考えている。現在VAZに説明を求めており、回答を待っている状況。
それぞれの要点をまとめただけでも事実と異なる部分がかなり多かったことがわかります。
わかにゃんは、動画内でこれらについてそれぞれ証拠を提示しながら視聴者に向けてとてもわかりやすく説明を行っています。
時折わかにゃんの母親も経営者としての目線からわかりやすく説明していました。
VAZいじめ問題について
わかにゃんは給料未払いについて一通り説明し終わった後、いじめ問題について、和解動画を非公開にした理由を語りました。
内容をまとめると、こちらです。
- 和解動画を非公開にしたことは勝手にしたことではなく、VAZの社長には話しを通してある。
- 当事者がいじめを認めたにもかかわらず、VAZから「いじめという表現を使うとまた炎上してしまうから、いじめではなく双方の意見の相違というニュアンスで表現したい」とほとんど強要された形だった。
- 「3人をこれ以上叩かないであげて」という発言は、VAZに言わされたものだった。
- ホワイトボードに書いてある文章を読んだだけの台本ありきの動画だったことは間違いない。
- 和解動画で「すべて解決した」というふうに述べているが、いじめの被害者であるクリエイターたちから「謝られていない」「何も終わってない」という相談の連絡が届いたため、和解動画をすぐに非公開にした。
- すべて解決したていで撮影された動画だったので、公開されるまでにいじめの当事者たちが被害を受けたクリエイターに謝罪すると思っていたが、謝罪していなかった。
- 当事者たちが被害者に謝罪をしていないとなるとわかにゃんのチャンネルで勝手に「終わりましたよ」という風に動画をあげるのは違うと思った。
当事者が認めたにもかかわらずこれ以上の炎上を避けるために事実とは異なる証言を強要したVAZ。
反省したかのように言葉を話していたのにも関わらずそれはVAZが用意した台本を読んだだけだった上、わかにゃん以外の被害者には謝罪をしていない、いじめ当事者たち。
泣きながらわかにゃんに謝ったことは事実だったようですが、この事実を知ると本当に反省しているのかどうかすら疑ってしまいますよね。
あれほどいじめについて言及していたわかにゃんが突然「これ以上3人を叩かないで」と発言した違和感についてもやっとその理由が明らかになりましたね。
わかにゃんの暴露が本当であるとした場合、衝撃の事実がたくさん明らかになったこととなりますが、今後VAZを含め、いじめの当事者たちはどういった活動の仕方をしていくのでしょうか。
わかにゃんがYouTubeやSNSで発言をしていなかった理由
わかにゃんが和解動画を非公開にし、視聴者が混乱していた時、わかにゃんはYouTubeにもSNSにも現れず、何も発言しませんでした。
何の説明もなかったことによって、視聴者からはわかにゃんを不審に思う声も寄せられていました。
しかし、今回の動画でその理由もはっきりと明らかになっています。
それは、和解動画を非公開にした時、ちょうど弁護士をつけて行動を開始しており、YouTubeやSNSでの発言を禁止されていたからだそう。
詳しいことはわかりませんが、事実確認などのため、弁護士さんからYouTubeやSNSでの活動を制限されていたのかもしれません。
2019年3月11日からは、禁止がとかれて発言できるようになりました。
給料未払いやいじめ問題について質問があれば、発言できるようになったのでちゃんと答えると動画内で話しています。
わかにゃんの味方だったよりひとがわかにゃんを批判
わかにゃんの味方だとして、わかにゃんと共に行動していたよりひとさん。
しかし、和解後、よりひとさんはキャスでわかにゃんについて被害妄想だったとかヤバい女だとか突然わかにゃんを批判するような発言をし始めました。
また、3月11日にわかにゃんが動画を投稿した後、よりひとさんはわかにゃんにフォローを外されたことをツイートします。
それに対し、わかにゃんはよりひとさんに対する正直な気持ちをよりひとさんのツイートを引用して語りました。
直接言ってこないでキャスなんかで
被害妄想だとか自己中だとか
ヤバイ女だから嘘ついてるとか
リスナーに広める人の呟きを
有益で見たいとは思えないので
フォロー外させていただいましたVAZを叩く動画を発信してると
見せかけてVAZと連絡取り合って仲良しなので
今は味方とは全然思えません^_^ https://t.co/PUuxsH2QeX— わかにゃん 。@ 論より証拠 (@wknyan925) 2019年3月12日
わかにゃんさんとよりひとさんのやり取りは2019年3月12日、本日までTwitter上で続いていたようです。
個人的には、こういったやり取りは直接DMやLINEですればいいのに、と思います。
こういう風に視聴者から見えるところでやり取りをするから炎上が更に加速してしまうのではないでしょうか。
他にもよりひとさんは気になる発言をしています。
それはお前や😅
単純にみんなから嫌われてただけなのにいじめられたと言い出した
お前への言葉や
しかも、お前だって色んな人のことを俺の動画で言ったやんけ
人のこと言えんぞ『他の人も被害者いる』とか言い出すんだろうけど
他の人についても理由があったろう3年A組を盾に使うな✋ https://t.co/eK60Cd8Ko8
— よりひと@テオくんの親友 (@yorihito_vine) 2019年3月12日
引用されているツイートは既に削除されてしまっていますが、わかにゃんのツイートを引用しての発言です。
この言葉を見る限り、理由があればいじめていいという意味でとらえられてしまっても仕方のない表現です。
味方として動いていたはずなのに、VAZ側と連絡を取るようになってからなぜかわかにゃんさんを批判し始めたよりひとさん。
これにはわかにゃんと同じく当事者の斉藤タイチョーも不満の声を寄せています。
僕も以前はよりひとさんにもしょうへー君にも童帝君にも仲良くしてもらって嬉しかったですし、お世話になりました。ですがよりひとさん、このCASは僕も聞いていました。酷いです。昨日の動画の影響でVAZからわかにゃんを陥れろとまた命じられたのかは知りませんが、今さらそんな発言しないで下さい。 pic.twitter.com/nbdwlFEYod
— 斉藤タイチョー@VAZを許さない (@saitou_taichou) 2019年3月12日
僕達も理由はなく怒りませんよ。
よりひとさんが今は裏でVAZと組んでしまっているので僕達を悪く言うことしか出来ないのは分かります。ですがVAZ他クリエイターが謝罪されておらず直接わかにゃんにLINEで助けを求めて来たのはよりひとさんもご存知だと思いますが、悲しんでる人が居て無視出来ますか?— 斉藤タイチョー@VAZを許さない (@saitou_taichou) 2019年3月12日
なぜ、VAZと組んでることになってるの?
俺は直接LINEで言ったはずだけど?他のクリエイターに関してはわかにゃんと関係ないし
直接、本人に言えばええやん
言ってもダメなら俺に言えば良かったじゃん— よりひと@テオくんの親友 (@yorihito_vine) 2019年3月12日
こちらがよりひとさんと斉藤タイチョーのTwitterでのやり取りです。
こちらに関してもTwitter上でやり取りする内容ではないですね。
よりひとさんは今回のいじめ問題の件について、わかにゃんが被害者であることは認めています。
しかし、わかにゃんさんが被害者ヅラをしているといった発言や泣きながら和解したのに許さないのはおかしいなど、完全にわかにゃんさんと対立した意見を話しています。
視聴者からは、よりひとさんに賛同する声と「わかにゃんを裏切った」「手のひら返しがすごい」などわかにゃんさんを擁護する派の声がそれぞれ寄せられているようです。
わかにゃんに対する視聴者の反応
VAZ炎上騒動について、新たな情報を包み隠さず視聴者に説明したわかにゃん。
この件についての視聴者の反応はこちらです。
お疲れ様!
弁護士にも同じ態度って…
事務所がこの動画を気にちゃんと動いて変わってくれるといいな。
まだ時間かかるかもしれないけど体調に気をつけてね無理せず頑張って😢— 😈💎あやちん💎😈@テオファミ 捻転小僧@幸せ者🐴@じんクラ🐰@メート🦄 (@chin24_27_05) 2019年3月11日
動画見てきました。
証拠も合わせて分かりやすく説明してくれて
ありがとうございます。
わかにゃんが発信できない中、色々な間違った噂もあり不安になった時もあります。
でもこの動画を見て真実がわかりました。
これからも応援します!
支えていきたいと思います!
斉藤家大好きです!!— ぽっぽ (@exo99_takeru39) 2019年3月11日
ほんとわかにゃんは人のせい人のせい、だな
せっせと人のことばかり責めて、自分のしたことの責任はとろうとしない
弁護士雇ったんなら裁判沙汰にして解決してから動画出しなよ
ほんと視聴者巻き込んで人に迷惑かけるの大好き人間だなー
福袋詐欺とかすのちゃんの個人情報暴露についても説明してほしい— 仮面ライダー大好き (@issei09071) 2019年3月12日
イジメの件について
ネット民を使ってあなたの被害妄想で互いのリスナーをアンチにしてネット集団イジメをまくし立てたことをまず謝罪をしてください。
話はそれからです。
他人の非を言う前に自分の非を認めて謝ることが先だとおもいます。
1番の悪はあなたのやり方だったとおもいます。— 一方通行 ♔(アクセラレータ) (@aiotuka) 2019年3月11日
応援し、心配する声が少しだけ多かったですが、被害妄想だとか個人のプライベートな情報を晒したことを謝罪するべきだといった、わかにゃんさんを批判する声も寄せられていました。
「いじめ」の定義というのは難しいものですが、よく言われているのは「それをされた側がいじめだと思ったらいじめ」ということ。
個人的には、わかにゃんが傷ついたのは事実であると思いますし、許せないのなら許す必要もないと思います。
ただ、お互いに泣きながら事実を認めあって和解したのなら掘り返さずに、これから先関わらないという手段を取ればここまで大事にならず、わかにゃんまでさらに傷つくこともなかったのではないかと思いました。
最後に
今回は、鎮火しかけていたVAZ炎上騒動が再燃してしまった件について調査し、まとめました。
動画の中心は給料未払い問題についてだったのですが、Twitter上ではいじめ問題についてのほうが燃え上がってしまっている状況のようです。
味方だったはずのよりひとさんもわかにゃんを批判し始め、今後さらに大荒れになってしまいそうですね。
これ以上大事にならず、穏便に問題が解決して、わかにゃんがこれ以上傷ついたり落ち込んだりすることがなければいいなと思います。
こういった問題に負けず、今後もYouTube活動を頑張っていってほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
VAZ炎上騒動についての関連記事はこちらから。