YouTube動画を安全にダウンロードするために、スマホやパソコンの各デバイスごとでどのようにすれば良いか悩んでいませんでしょうか。
結論から言うと、
がオススメです。
ただし、YouTube動画をダウンロードする際には著作権等の問題でリスクがありますので、YouTube動画を安全にダウンロードする際に注意すべき点なども踏まえて以下項目についてまとめています。
- そもそもYouTube動画のダウンロードの適法性等について
- スマホでYouTube動画をダウンロードする方法
- パソコン(PC)でYouTube動画をダウンロードする方法
- YouTube動画をスマホに保存する際におすすめのアプリ
- YouTube動画をダウンロードして見るメリット
- YouTube動画をダウンロードして見るデメリット
上記を見ることでYouTube動画を安全にダウンロードする方法がわかるようになるかと思いますので、最後までぜひ本記事を参考にご覧いただけたら幸いです。
Contents
そもそもYouTube動画のダウンロードの適法性等について
YouTubeで動画をダウンロードする際に気になるのは
「ダウンロードしても本当に大丈夫なのか?」
「違法性はないのか?」
という点ではないでしょうか。
そこでまずはYouTubeの動画のダウンロードについて安全性の観点から解説していきます。
YouTubeでは一部のダウンロードが規約違反に該当する
YouTubeの規約によると、ダウンロードできるものは、YouTube上で「ダウンロード」または同様のリンクが表示されている場合に限るそうです。
つまり、それ以外の動画をダウンロードすると規約違反になります。
ちなみに、法律の観点では違法にアップロードされているものをダウンロードすると犯罪になり、ダウンロードしたものを再配布するのもNGです。
違法にアップロードされたもの以外をダウンロードすることは違法性はないものの、YouTubeの規約違反になるということです。
YouTube動画を安全にダウンロードするにはプレミアム会員になる必要がある
YouTubeの有料版であるプレミアム会員になると、動画を自由にダウンロードすることができます。
ダウンロードするとオフラインでも視聴できるので、Wi-Fiがない環境でもいつでも好きな動画を見ることができます。
そこで、安全に動画を視聴したいならYouTubeプレミアムに登録するのがおすすめです。
また、YouTubeプレミアムでは広告が表示されないので快適に動画を視聴できるというメリットもあります。
ただし月々の利用には1180円かかります。
スマホでYouTube動画をダウンロードする方法
通勤時や外出先など外にいるときにスマホでYouTubeを見たいという人も多いでしょう。
そこでまずはスマホでのYouTube動画をダウンロードする方法をまとめました。
公式アプリからのダウンロード方法
YouTubeプレミアムでのダウンロードは公式アプリからできます。ダウンロード方法を手順に沿って説明しましょう。
- ダウンロードしたいコンテンツを開き、動画の下にある「オフライン」というボタンを押しましょう。
- 画質の一覧が出てくるので、好きなものを選択します。高画質で見たい方は720pなど高いものがおすすめですが、あまり容量を使いたくないという方は360pや144pなどがおすすめです。
- ダウンロードはすぐに終了し、「オフライン」のボタンが青色になればダウンロードは無事完了です。
ちなみにYouTubeプレミアムの会員でなくても公式アプリで動画の下に「オフライン」ボタンが表示されますが、押してもYouTubeプレミアムの登録画面に移り、ダウンロードはできません。
非公式でのダウンロード方法
スマホでの非公式のダウンロードには動画簡単ダウンロードというサイトがおすすめです。こちらもダウンロード方法をまとめていきます。
- サイトにアクセスすると一番上に白い枠があるのでそちらにダウンロードしたい動画のURLを入力し、「情報取得」を押します。
- しばらくするとダウンロードする動画のサイズの一覧が出てくるので、好きなサイズを選びましょう。
- その後、ダウンロードページが出てくるので「DOWNLOAD」というボタンを押すとダウンロードが始まります。
動画簡単ダウンロードはAndroidアプリもあるようですが、Google Playの審査に通っていないものなので、セキュリティの面から不安があります。
そのため、スマホでYouTube動画を保存するなら公式サイトからのダウンロードがおすすめです。
パソコン(PC)でYouTube動画をダウンロードする方法
仕事から帰った後や休日は家でパソコンを使ってゆっくりYouTubeの動画を見るという人もいるでしょう。
そんな方のためにパソコンでYouTube動画をダウンロードする方法も解説していきます。
公式サイトからのダウンロード方法
YouTubeプレミアムでのダウンロードはパソコンからは出来ません。
プレミアムは公式アプリでしかダウンロード機能を使うことができないようになっています。
ただし、自分でアップロードした動画だけはパソコンでもダウンロードが可能です。
YouTubeプレミアムで安全に動画をダウンロードしたいという方はスマホからしましょう。
非公式でのダウンロード方法
パソコンでのYouTube動画のダウンロードにもスマホ同様に、動画簡単ダウンロードというサイトがおすすめです。
「動画簡単ダウンロード」で検索してサイトを開き、スマホでのダウンロードと同じように、ダウンロードしたい動画のURLを入れて、手順に従ってダウンロードしましょう。
YouTube動画をスマホに保存する際におすすめのアプリ
YouTube動画をスマホに保存する際には公式以外のアプリを使うこともできます。
こうしたアプリの中には怪しいものも多いですが、ここでは比較的安全に使用できるアプリをご紹介していきますのでぜひ参考にしていただけたら幸いです。
クリップボックス
クリップボックスはあらゆるファイル形式をダウンロードできるアプリです。
YouTube動画だけではなく、音楽やビジネス書類にも対応しており、インストールしておけば色んな場面で役に立つでしょう。
アプリはスマホの特性を生かし、スワイプやフリックなど直感で操作できるようになっています。また、連続自動再生、プレイリスト機能、チャイルドロックなど便利な機能も備わっています。
ダウンロード方法は公式サイトに画像付きで詳しく書かれているので、初めて使うときにはぜひそちらを参考にしてみてください。
動画コンテナ&動画再生
動画コンテナ&動画再生という名前ですが、保存できるのはYouTubeの動画のみとなっています。ダウンロードしたものはアプリ内ではなく、スマホ自体に保存することができます。
また、保存だけではなく動画編集もできるのがこのアプリの特徴です。
アプリをインストールすると初めにセキュリティのため4桁のパスワードの設定を求められます。パスワードは忘れないように覚えておきましょう。
動画コンテナ&動画再生はスマホに動画を保存するので容量を消費してしまう点に注意が必要です。
Documents
DocumentsはiPhone、iPad向けのファイル管理アプリです。YouTube動画だけでなく、ワードやエクセルのドキュメントの表示や、MP3ファイルをダウンロードすることも可能です。
アプリ内ブラウザからsavefromnetというサイトに行き、ダウンロードしたい動画のURLを貼り付けることで保存することができます。
メディアプレイヤーではシャッフルやリピート再生にも対応していますし、プレイリストを作成することもできます。使いやすく便利なアプリなのでとてもおすすめです。
YouTube動画をダウンロードして見るメリット
YouTubeは普通にサイトやアプリで見ればいいのですが、ダウンロードして見ることによって色々なメリットがあります。
ここでは主な2つのメリットをご紹介しましょう。
オフラインでも動画視聴ができる
YouTube動画をダウンロードして見るメリットの1つはオフラインでも見られるようになることです。
サイトやアプリを使うとどうしても通信料がかかってしまいますよね。
Wi-Fiがある環境なら大丈夫ですが、それ以外のところではYouTubeを見るのは避けるという方が多いでしょう。
しかしダウンロードしておけば通信料要らずで動画を楽しめるので外出中でも気兼ねなく好きな動画を見ることができます。
動画がYouTube上で削除されても見れる
好きなYouTube動画があったのに久しぶりに見たら削除されているということはよくありますよね。
しかし、パソコンやスマホにダウンロードしておけばYouTube上で削除されても視聴することができます。ずっと見たいお気に入りの動画がある方はダウンロードしておくのがおすすめです。
YouTube動画をダウンロードして見るデメリット
YouTube動画をダウンロードしておくと色々なメリットがありますが、その一方でデメリットもあります。最後にデメリットも2つご紹介しましょう。
保存容量が必要
動画は写真とは異なりかなり容量が大きいです。
そのため好きなだけどんどんダウンロードしているとパソコンやスマホの容量がいっぱいになって、他のファイルが保存できなくなったり、メールを受信できなくなったりと快適に操作できなくなってしまう可能性があります。
容量を抑えるためには画質が低いものを選んだり、端末ではなくアプリ自体に保存するタイプのアプリを選んでダウンロードするといいでしょう。
保存する動画によっては違法になる
公式以外のサイトやアプリでは動画の内容に関わらずダウンロードすることができますが、保存する動画によっては違法になる点に注意が必要です。
前述の通り、音楽や映画など違法にアップロードされたものをダウンロードしてしまうと配信者だけでなく、ダウンロードした人も違法になってしまいます。違法ダウンロードについては映画館でもよく呼びかけられていますよね。
そこで、YouTube動画をダウンロードする前には違法なものでないか確認してからダウンロードするようにしましょう。
YouTube動画のダウンロードについて:まとめ
改めてまとめると、
スマホの場合:YouTube プレミアムに加入をして公式サイトからダウンロードする
パソコンの場合:非公式の「動画簡単ダウンロード」からダウンロードする
がオススメです。
ただし、YouTubeに限らず、動画をダウンロードすること自体には著作権絡みの大きなリスクがありますので、必ず内容等に注意をしてください。
また、非公式でのダウンロード方法も日々サービスの内容が変更になる場合がありますので十分ご注意ください。
では、ぜひ本記事を参考にYouTubeをお楽しみいただけたら幸いです。