- 『銀魂(実写版)』を見る順番のおすすめと時系列は何か
- 『銀魂(実写版)』を順番に見る際におすすめの動画は配信サービスは何か
- 『銀魂(実写版)』のおすすめ回は何か
上記の疑問をお持ちの方に向けて本記事「銀魂(実写版)の見る順番のおすすめと時系列」を書きました。
結論から言うと、銀魂の実写はすべて公開された時系列どおりに見るのが最もオススメです。
本記事では、『銀魂(実写版)』を順番に見るための情報だけでなく、
- 順番通りに視聴をしていく為におすすめの動画配信サービス
- 面白くておすすめの回
もあわせてご紹介していきますので、ぜひ最後まで参考にしてみてください。
参考:『銀魂(実写版)』を見るなら下記の動画配信サービスがおすすめ!!!
なお、銀魂のアニメシリーズの見る順番については下記記事を参考にしてみてください。
Contents
銀魂(実写版)の見る順番のオススメ
銀魂(実写版)の作品を見る順番のおすすめは下記の通りです。
- 銀魂 実写版 (2017年)
- dTVオリジナルドラマ 第1弾『銀魂 -ミツバ篇-』(2017年)
- 銀魂2 掟は破るためにこそある (2018年)
- dTVオリジナルドラマ 第2弾『銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-』(2018年)
上記の通り、銀魂(実写版)はすべて公開された時系列どおりにで大丈夫です。
銀魂(実写版)を見れる動画配信サービス
銀魂(実写版)を順番に見れる動画配信サービスは以下の通りです。
|
dTVのみ配信されているの作品があるため、dTV以外では全ての作品を見ることができません。
おすすめ動画配信サービス①:dTV(ディーティービー)
おすすめの動画配信サービスは以上の通りです。
なお、銀魂のアニメシリーズもdTVで見ることができるので、銀魂シリーズをみたい方には大変おすすめな動画配信サービスと言えますね。
銀魂(実写版)のオススメ作品
結論としては、第一作の銀魂 実写版がオススメの作品です。
アニメの実写というとやや残念な結果になることも少なくありませんが、この作品に関しては主人公の坂田銀時を小栗旬、志村新八を 菅田将暉、神楽を橋本環奈、更に中村勘九郎(近藤勲)、柳楽優弥(土方十四郎)さらに長澤まさみ、ムロツヨシ、菜々緒、佐藤二朗、そして堂本剛という大河ドラマも真っ青の豪華キャストで臨んだ意欲作です。
誰が主人公を張っても不思議ではない布陣(実際にこれらのキャストは全員主演経験がある)というこのキャストが初めて取り組んだ第一作、そんな大作を一度でも見てみてはいかがでしょうか。
原作崩壊という言葉もありますが、そういったことを極力抑えることに成功しているという評価もあります。そして、日本を代表する名優たちの姿に高い評価を得ているのもおすすめしたい理由です。
実写は残念なことになるのがほとんど、そんなことが多い中、この作品はそういった印象をほとんど受けないのではないでしょうか。見どころは、神楽役を演じる橋本環奈の身体を張った演技です。
中身を見れば分かりますが、その衝撃的な演技に多くの橋本環奈ファンが驚かされたという逸話を持っています。そんな橋本環奈が身体を張った名演技を見つつ、豪華キャストによる笑いあり、驚きありの銀魂実写版の第一作を是非ご覧ください。
まとめ:銀魂(実写版)を見るなら時系列どおりでOK
本記事を纏めると、銀魂(実写版)を見る順番は、時系列どおりでOKです。
また、動画配信サービスを使って見る場合には、dTV(ディーティービー)が最もおすすめです。
ぜひ、本記事が参考にしていただいて、銀魂(実写版)を順番に一気に見て楽しんでいただけたら幸いです。