2019年2月現在でYouTubeのチャンネル登録者数が759万人を突破し、日本一の登録者数を誇る大人気YouTuberのはじめしゃちょー。
はじめしゃちょーの上げる動画は1日で100万回再生を達成するなど、その勢いは他の追随を許しません。
それだけ再生されているという事は、年収も相当な額であることが予想されます。
噂でははじめしゃちょーの年収は億クラスとも言われていますが実際はどうなんでしょうか?
今回はそんなはじめしゃちょーの年収と愛用している車の車種や財布についても調べてみました!
Contents
はじめしゃちょーの年収はどれくらい?
まずは気になるはじめしゃちょーの年収について調べてみました。
YouTubeでの収入は大きく分けて2つあります。
ひとつは動画視聴時に表示される動画広告や動画再生中に表示される広告が表示されることによる広告収入。
もうひとつは企業の広告になるような動画を配信することによって報酬を獲得する企業案件です。
まずは広告収入について考察していきます。
一般的な広告の単価は1再生あたり0.1円と言われています。
この広告単価はあくまで全てのYouTuberの平均単価なので、はじめしゃちょーほどのトップYouTuberになると広告単価も高くなるという噂がありますが、
根拠があるわけではないので0.1円で計算します。
はじめしゃちょーはメインの「はじめしゃちょー(hajime)」というチャンネルと、
ゲーム実況やメインチャンネルでは上げないようなくだらない動画を上げる「はじめしゃちょー2 (hajime) 」という2つのチャンネルを運営しています。
2019年2月のそれぞれのチャンネルの再生回数を見てみると、メインチャンネルで7304万回、サブチャンネルで1383万回となっています。
2つのチャンネルの再生回数を合計すると
7304万 +1383万 = 8687万回
となります。
これに1再生あたりの単価である0.1円をかけると、
8687万回 × 0.1円 = 868.7万円
となります。
はじめしゃちょーの月の広告収入は約868.7万円です!
これだけでも相当すごいですが、これが12ヶ月分あるので、
868.7万 × 12 = 1億424万円
です!
日本のサラリーマンの平均生涯賃金が約3億円と言われていることを考えると、20代でこの年収を稼いでいるはじめしゃちょーはとんでもない人物ですね。
しかも恐ろしいことに、これはあくまで広告収入のみの金額です。
この額にさらに企業案件の報酬が加わります。
ちなみにはじめしゃちょーが2019年2月にアップした動画で企業案件と思われる動画は、メインチャンネルで2本でした。
企業案件に関しては、チャンネル登録者数あたり1円と言われています。
なので、はじめしゃちょーの場合は、メインチャンネルが1本759万円となります。
毎月同じくらいの本数の企業案件をこなしていると仮定すると、
759万円 × 2 = 1518万円
1518万円 × 12 = 1億8210万円
はじめしゃちょーの企業案件の収入は1億8210万円です。
この2つを足すと、2億8436万円です。
普通のサラリーマンであれば一生かけても稼ぐことができない額を稼いでいるようですね。
はじめしゃちょーの車の車種と使っている財布は?
年収が2億を越えているはじめしゃちょーですが、それだけのお金を一体何に使っているのでしょうか?
お金持ちのイメージといえば、豪邸に住み、高級な車に乗り、高価な時計や財布を身につけているというイメージですが、はじめしゃちょーはどうなのでしょうか。
身に付けているものがショボいという噂もあったので調べてみました!
はじめしゃちょーの車の車種は?
車といえば、乗っている人のステータスを表すアイテムの一つです。
トップYouTuberともなると、やはり相当な年収を得ているため乗っている車も高級な車種をイメージする方も多いかもしれません。
そこではじめしゃちょーの乗っている車の車種についてですが、静岡から東京に通う際に車の内装が映し出されています。
この内装から、はじめしゃちょーの乗っている車の車種はトヨタの86(ハチロク)だということがわかります。
こちらの写真がトヨタ86の内装です。
赤と黒のコントラストが男らしくてかっこいいですね!
ちなみに車のお値段は新品でおよそ350万円です!
決して安い値段ではありませんが、はじめしゃちょーほど稼いでいる人間であればもっと高級な車に乗っていてもおかしくないですよね!
そんなはじめしゃちょーの車についてですが、なんとマフラーを盗まれてしまったそうです。
動画でネタにしていますが、本人としてはたまったものではないでしょう。
車を買ったことがバレたらイタズラされると思って、動画では車に関する情報は何も発信していないにも関わらず被害にあったのは悲劇としか言いようがありません。
はじめしゃちょーの使っている財布が意外とショボい!?
続いてははじめしゃちょーが使っている財布についてですが、実はショボいものを使っているという噂があります。
それははじめしゃちょーのツイッターの投稿で財布が写り込んでいたことで発覚しました。
( ‘-‘ )ノソイヤッ pic.twitter.com/Ec6y8uQH3g
— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) 2016年3月16日
ラーメンの横にははじめしゃちょーのものと思われる財布が写っています。
どうやらダイソーのお財布を使っているそうです!
写真の映り込み方がわざとらしかったので、ネタで写したのではという噂もありましたが、2017年の9月にヒカキンさんがアップした動画でも財布のことについて語っていました。
どうやら本当にダイソーで買った財布を5年間も使っていたそうです!
ショボいと言ってしまうと失礼ですが、持ち物にこだわらないところに親近感が湧きますね。
ダイソーのプライベートブランド商品で「ROBBI」というブランドで発売されています。
お値段はもちろん100円です。
しかし、はじめしゃちょーが使っているものと全く同じものはもうすでに製造が終了してしまっているので、高価な財布よりも貴重なものかもしれません。
2018年11月、はじめしゃちょーが大事に使っていたダイソーの財布が壊れてしまい、今度は100万円の財布を買うことにしたはじめしゃちょー。
しかし、なんと買ったのは170万円以上するお財布でした(笑)
さすがはじめしゃちょーというべきか、100円の財布から突然軽々と100万円以上もする財布に買えるなんて羨ましいですね!
まとめ
今回は、はじめしゃちょーの車の車種や財布について調査し、まとめました。
一般人には手も足も出ない年収を稼いでいる一方で、車や財布などの持ち物にこだわらないギャップをもっているはじめしゃちょー。
そんな芸能人とは違った、身近な存在に感じさせてくれるところもはじめしゃちょーの魅力の一つかもしれません!
そんな近くて遠いはじめしゃちょーの活動を応援していきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。