チャンネル登録者数が25万人を超える人気大食い系YouTuber、はらぺこツインズ。
はらぺこツインズは双子の大食い系YouTuberとして、男女問わず多くの視聴者から人気があります。
今回は、そんなはらぺこツインズの出身や大学などのプロフィールや、事務所や年収、そして気になる体重を調査し、まとめました!
Contents
はらぺこツインズを紹介!
はらぺこツインズは、小野かこさんと小野あこさんの双子が食べ物を大食いするチャンネルです。
楽しい🐷🐷 pic.twitter.com/hM3ut0bgM9
— 小野かこ【はらぺこツインズ】 (@onokako_Twins) March 18, 2019
そっくりでとってもかわいいふたりが幸せそうに食べ物を頬張る姿はとっても癒されますよね。
それでは、それぞれのプロフィールを見ていきましょう!
小野かこ
髪すきすぎた😇 pic.twitter.com/PQ5wpdeilG
— 小野かこ【はらぺこツインズ】 (@onokako_Twins) September 25, 2018
- 名前 : 小野かこ
- 本名 : 西田佳世
- 生年月日: 1991年8月3日
- 出身 : 三重県
- 血液型 : B型
双子の姉であるかこさんは、ディズニーが大好きだそうです。
ご自身曰く、好きなモノや趣味が長続きしたことはないけれど、ディズニーだけはずっと好きだそうですよ。
相当好きなんですね!
また、1991年生まれのかこさんは2019年3月現在、27歳です。
見た目的にはまだまだ20代前半に見えますが、意外と大人の女性でした!
小野あこ
ホテルの部屋入った瞬間に鏡あって、なんか鏡の作りがハイセンスすぎてとりあえず撮った田舎民丸出しの一枚。 pic.twitter.com/I40erruF1p
— 小野あこ【はらぺこツインズ】 (@onoako_Twins) October 31, 2018
- 名前 : 小野あこ
- 本名 : 西田亜貴
- 生年月日: 1991年8月3日
- 出身 : 三重県
- 血液型 : B型
双子の妹、あこさんも、お姉さんのかこさんと同じく27歳です。
また、容姿だけでなく好きなモノも似ているようで、ディズニーが大好きだそうです。
双子ならではのシンクロ率がはらぺこツインズが人気の理由の一つかもしれませんね!
はらぺこツインズの出身や大学は?
先程、プロフィールでもご紹介した通り、はらぺこツインズの出身は三重県です。
それは、こちらの動画で話しています。
動画内やTwitterなどでもたまに三重県のイントネーションや方言が出たりしていてとってもかわいいですよね!(笑)
では、はらぺこツインズの出身大学はどこなのでしょうか?
調べてみると、ふたりは日本体育大学に進学したようです。
どうやらふたりは公表していないようですが、Twitterで本名が流出してしまい、そこから出身大学もバレてしまったようです。
はらぺこツインズは自身のYouTubeで
偽名について問われると即削除し
ブロックしています。闇深いですね。 pic.twitter.com/fNdCxPZEKS
— 小野じゃなくて西田だよ。 (@nishidakiero) December 27, 2017
はらぺこツインズの所属事務所は?
はらぺこツインズは、デカキンさんなど多くの大人気YouTuberが所属する事務所、E-DGEに所属しています。
双子の食べるYouTuber(妹)🐿🍒ブスでも明るくがモットー🌞猫舌の知覚過敏、末期の方向音痴。2017.新人戦準優勝/秋の最強戦4位/2018.大食い女王決定戦5位/Disneyと猫が好き。お仕事の依頼はこちら→harapeko.contact@gmail.comまでお願いします!Instagramもやってるよ
E-DGE所属
E-DGEってどんな事務所?
昨日のイベントの写真🤳✨
きてくれた皆さん改めてありがとうございました🙇💕
アットホームで個性強めなこの事務所がだいすきです!!デカキンさんって写真だといつも目開いてないイメージ🙆♂️ pic.twitter.com/0RZ80NQhhL
— 足の裏👣 (@Saito163) December 28, 2017
所属クリエイターの足の裏さんによると、E-DGEは”個性強めでアットホーム”な事務所だそうです。
2019年1月現在、YouTuber事務所は「UUUM」一強だと言われており、所属クリエイターからも視聴者からも素晴らしい事務所だと絶賛されています。
では、E-DGEはどうなのでしょうか?
デカキンさんが所属しているE-DGEについて、もう少し詳しく調べてみました。
事業内容
・インフルエンサーマーケティング事業
・メディア事業
・番組制作事業
・越境インフルエンサー事業サービス
・インフルエンサー支援プラットフォーム「BitStar」の運営
https://bitstar.tokyo/
・インフルエンサープロダクション「E-DGE」の運営
https://e-dge.co.jp ・インフルエンサーマーケティングを科学する。「IPR」の運営
https://ipr.tokyo/引用:E-DGE
事業内容はYouTuber事務所というだけあって、インフルエンサーマーケティングやメディア事業など、様々なメディアに関わる事業を幅広く行っているようですね。
インフルエンサーの”やりたい”を叶える。
E-DGEでは所属インフルエンサーに対して、企業タイアップの提供(案件数日本最大級)に加え、YouTubeチャンネルの成長支援、イベント運営、グッズ制作、テレビや雑誌出演の支援、海外進出支援など、E-DGEのマネジメントにより所属インフルエンサーの”やりたい”を叶え、更なる活躍の場を提供します。
またYouTube以外のプラットフォームで活躍中のインフルエンサーの方に対してはYouTubeチャンネルのプロデュースも行なっております。引用:E-DGE
企業理念は「インフルエンサーの”やりたい”を叶える」。
クリエイターにとってはかなり魅力的な企業理念ですよね!
アットホームで個性的、そして”やりたいこと”ができるE-DGEという事務所、とても良い事務所であると言っていいのではないでしょうか?
はらぺこツインズの年収は?
チャンネル登録者が25万人を超える人気YouTuber、はらぺこツインズがYouTubeでどれだけの年収を得ているのか気になりますよね。
YouTubeの収益には、広告収入と企業案件の2つがあります。
それぞれについて調査し、はらぺこツインズの年収を計算してみました!
広告収入
YouTubeの広告収入は、再生回数×0.1円と言われています。
2019年2月のはらぺこツインズの総再生回数は、だいたい395万回でした。
395万×0.1円=39万5千円
はらぺこツインズの広告収入での月収は39万円ほどだと考えられます。
これが12か月あるとすると、
39万円×12か月=468万円
はらぺこツインズの広告収入での年収は468万円ほどだと考えられます。
企業案件
YouTubeの企業案件はチャンネル登録者数×1円が相場だといわれています。
はらぺこツインズは月1本ほどのペースで企業案件の動画を投稿しているようですので、
25万人×12か月=300万円
はらぺこツインズの企業案件での年収は300万円ほどだと考えられます!
はらぺこツインズの年収が判明!
広告収入と企業案件の年収を合計すると、
468万円+300万円=768万円
はらぺこツインズのYouTubeでの年収は、768万円ほどだと考えられます!
編集や撮影が大変だとは言え、大好きなモノをたくさん食べてこれほどの収入を得ているのは羨ましいですね!(笑)
はらぺこツインズの気になる体重は?
2018年11月30日に投稿されたこちらの動画で、はらぺこツインズのふたりの体重が公開されています。
小野かこ : 42.95kg
小野あこ : 47.90kg
大食い系YouTuberの割にとっても軽いですよね!
ふたりとも40kg台であることに驚きました。
最後に
今回は、人気の大食い系YouTuber、はらぺこツインズについて調査し、まとめてみました。
大食いなのに40kg台であることは驚きですよね!
また、見た目もまだ20代前半に見えるほど若々しいのに、実は27歳であることも個人的には驚きでした。
今後、ふたりでどんどん大きく活躍していってほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。