VALU事件でヒカルさんやラファエルさんをはじめとするYouTuberの活動休止が発表されてから、約2か月がたちました。
VALU事件に関わっていた、いっくんがリーダーを務める禁断ボーイズも、2017年9月からYouTubeでの活動を休止していました。
しかし、いよいよその禁断ボーイズがYouTubeに復活するようです!
禁断ボーイズ復活での動画の路線変更や、活動再開報告の発言内容をまとめました。
Contents
禁断ボーイズの活動再開報告発言まとめ
禁断ボーイズのYouTube復活について動画が出されたのは2017年11月2日です。
冒頭では、禁断ボーイズメンバー4人全員で頭を下げています。
この動画の目的は禁断ボーイズメンバー個人の口から、今回の騒動について説明と謝罪をするというものです。
休止中は各メンバー個人で今までのYouTube活動について考えていたという禁断ボーイズ。
今回の復帰時期の決定は、リーダーのいっくんを除いた田中さん・モーリーさん・メサイヤさんの3人で決定したそうです。
いっくんさんは今回の事件の当事者として、禁断ボーイズメンバーを巻き込む形になってしまったので、復帰時期の相談には加わらなかったということになると思います。
活動再開報告動画での、禁断ボーイズメンバーそれぞれの発言についてまとめました!
いっくんの発言まとめ
いっくんさんの説明と謝罪は動画内2:20~12:40です。
いっくんさんは、まず初めに今回のVALU事件で迷惑をかけたことを謝罪しました。
以下、いっくんさんの発言のまとめです。
・今回のサービス(VALU)の内容についてよく理解しないまま利用してしまった
・理解していなかったために、意図しない部分で失敗が起こった
・サービス(VALU)の内容について理解していなかったために、今回の騒動に関わった人(ヒカルやラファエル)についていくことしかできなかった
・この騒動の責任は全て自分(いっくん)にある
・休止中に自分たちの行動を見直すことが出来た
・動画の数字にばかり目を向けるようになっていた
・動画の数字ばかり追いかけるのは間違いだと気が付いた
・動画の中で故意的に誰かをけなす、迷惑をかけることはもう辞める
・同じような失敗を繰り返さないようにする
最後は迷惑をかけたファンやメンバー、関係者への謝罪と今後は数字ではなく楽しむことを第一にした動画づくりをするという発言で終わりました。
いっくんさんの説明と謝罪は、10分ほどの長さでしたがひたすら反省し謝っているという感じです。
モーリーの発言まとめ
モーリーさんの説明と謝罪は動画内12:45~16:10です。
以下、モーリーさんの発言のまとめです。
・数字にとらわれず楽しめる楽しませる動画をつくっていきたい
・視聴者に迷惑をかけて申し訳なかった
・内部告発をしたTwitterアカウントは偽物だった
・ヒカルのモーリーへの社会不適合者という発言は普段のノリであるため、仲間割れはしていない
・禁断ボーイズメンバー4人とも活動休止中にハワイに行った事実はない
禁断ボーイズは活動休止中にハワイにいるという目撃情報がTwitterでありました。
ハワイにヒカルとラファエルと禁断ボーイズとその他諸々いたよ!😧😧
けどね😥モーリーだけいなかった😢😢😢😢
— Ctera (@Ctera_) 2017年10月25日
今回の動画内では、モーリーさんがハワイに行ったということを否定しています。
さらにモーリーさんはVALU事件の最中にあった、モーリーさんのTwitterアカウントについて言及しました。
モーリーさんのTwitterアカウントは、VALU事件の最中に関係者の内部告発ツイートをしたことで話題となりました。
↓モーリーさんの内部告発についてはこちらの記事でまとめています↓
モーリーのヒカルVALU事件の内部告発は本物か?経緯と内容まとめ
今回の動画内で、内部告発をしたアカウントは偽物であったと、モーリーさん自身が発言しています。
内部告発の件については、禁断ボーイズのアンチが起こしたことのようです。
モーリーさんのTwitterアカウントも2017年11月現在復活し、活動再開の報告と本人の証明のために動画を投稿しています。
すでにモーリーさんの偽アカウントが存在していますが、本物は他の禁断ボーイズメンバーにツイートをリツイートされている上記のアカウントだけなのでご注意ください。
田中の発言まとめ
田中さんの説明と謝罪は動画内16:15~19:10です。
以下、田中さんの発言のまとめです。
・2か月も動画をあげない期間があり、ファンに申し訳なかった
・今回の事件で多くの人に迷惑がかかったことを禁断ボーイズのメンバーとして申し訳ないと思っている
・今回の騒動が起こった時は「こいつら何してんだ」とムカついていた
・活動休止期間中はどう反省するかを考えていた
・これからはリーダーのいっくんに依存せずに他のメンバーでいっくんを支えていきたい
・二度と休止はしたくない
田中さんはVALU事件には無関係でしたが、禁断ボーイズのメンバーであったために活動休止をすることになりました。
そのため、自身の立ち位置が微妙であるということは言いつつも、禁断ボーイズのメンバーとして迷惑をかけたことについて謝罪しています。
VALU事件でいっくんがしたことは、田中さんを含む他のメンバーがいっくんを支えてこなかったことにも原因があるとしています。
これからはメンバー全員でいっくんを支えていけるようにするとのことでした。
メサイヤの発言まとめ
メサイヤさんの説明と謝罪は動画内19:40~です。
以下、メサイヤさんの発言のまとめです。
・2か月間動画をあげられなくて申し訳なかった
・いっくんをサポートできていなかった
・いっくんがやらかしたことだが今回の騒動は、いっくん一人のせいではない
・今回の騒動は禁断ボーイズみんなの責任だと思っている
・メンバーのことは家族だと思っているから一緒に2か月間休止した
メサイヤさんは説明と謝罪の途中でアイスを持ってきてメンバーに配り始めました。
そしてメンバー全員でアイスを食べ始めるという不思議な流れになっています。
メサイヤさんは最後に、本当にもう許してほしい、と言っています。
メサイヤさんの持つ不思議なキャラクターのなせる業という感じです。
禁断ボーイズは復活して路線変更するのか?
活動休止期間から復活をはたした禁断ボーイズですが、活動再開報告動画では今後の動画の路線変更を匂わせる言葉がいくつも出てきていました。
禁断ボーイズは復活して、動画の路線変更をするのでしょうか?
過激派YouTuberとしての禁断ボーイズ
禁断ボーイズといえば、活動休止前は過激派YouTuberグループとして有名でした。
動画の内容も人に迷惑がかかることは気にしないという内容が多かったです。
禁断ボーイズの人気企画の一つでもある、渋谷の交差点の真ん中で何かをする交差点シリーズや公共の場所でいきなり叫んでみるなど、まさに過激派YouTuberという感じでした。
また、過激派YouTuberの代表ともいわれるへきトラハウスとは、過激派YouTuber頂上決戦などを行っています。
禁断ボーイズは、このような過激な内容の動画で人気になったYouTubeグループです。
禁断ボーイズの路線変更?
面白ければなんでもいいという禁断ボーイズでしたが、今回の活動休止を受けて動画の方向性を変更していく可能性がありそうです。
活動再開報告動画の中でリーダーのいっくんさんは、
・誰かに故意に迷惑をかける動画
・他のYouTuberを批判する動画
・度が過ぎる過激な動画
を作るのはやめると言っています。
今後は、視聴者に楽しんでもらい、自分たちも楽しめる動画作りをしていくそうです。
過激路線ではなく、落ち着いた路線に変更するようですね。
禁断ボーイズは活動休止を経て、動画の路線変更を行うようです。
路線変更で禁断ボーイズらしさがなくならないか心配ですが、面白い動画を作ってくれることに期待ですね!
禁断ボーイズ復活に対するネットの声
禁断ボーイズがYouTube活動を復活して嬉しいファンも多いですよね。
禁断ボーイズ復活に対するネットの声をまとめました!
禁断ボーイズのファンの声
禁断ボーイズのファンは、Twitterで喜びのツイートをしています。
禁断ボーイズ、復活おめでとうございます!(^v^
ヒカルとラファエルの復活もはよ!
— オレ的ゲーム速報@刃 (@Jin115) November 2, 2017
やはりファンは禁断ボーイズの復活が嬉しい様子です。
禁断ボーイズの復活によって、休止中のヒカルさん、ラファエルさんの復活を望む声も多くありました。
禁断ボーイズアンチの声
動画のコメント欄を読むと禁断ボーイズの復活を快く思わない人もいるようです。
復帰するの早いな何を企んでいるんだ?
休止中のヒカルがいま復活したらどうなるか禁断で試したんじゃね?
無期限の活動休止と言いつつも2か月で復活したことを早いと感じている人や、ヒカルさんの復活のために禁断を使ったのではないか?と考えている人もいるようです。
禁断ボーイズのYouTube活動引退を求める声もありました。
アンチもファンも禁断ボーイズの復活にはかなり注目していたようです。
禁断ボーイズの復活をきっかけに他の元ネクストステージメンバーも復活するかもしれませんね。
最後に
禁断ボーイズ復活で路線変更?活動再開報告動画の発言内容をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
禁断ボーイズ復活はファンにとって嬉しい知らせとなりましたね。
今後も禁断ボーイズを応援していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました