- 『物語シリーズ(アニメ・映画版)』を見る順番のおすすめと時系列は何か
- 『物語シリーズ(アニメ・映画版)』を順番に見る際におすすめの動画は配信サービスは何か
- 『物語シリーズ(アニメ・映画版)』のおすすめ回は何か
上記の疑問をお持ちの方に向けて本記事『物語シリーズ(アニメ・映画版)の見る順番のおすすめと時系列』を書きました。
結論から言うと、物語シリーズのアニメも映画版もすべて公開された時系列どおりではなく、傷物語を最初に見ていくのが最もオススメです。
本記事では、『物語シリーズ(アニメ・映画版)』を順番に見るための情報だけでなく、
- 順番通りに視聴をしていく為におすすめの動画配信サービス
- 面白くておすすめの回
もあわせてご紹介していきますので、ぜひ最後まで参考にしてみてください。
参考:『物語シリーズ(アニメ・映画版)』を見るなら下記の動画配信サービスがおすすめ!!!
- 月額料金:2,189円 (税込)
- 無料期間:31日間
- 作品数:180,000 本以上
- 主な配信ジャンル:海外映画、海外ドラマ、ドキュメンタリー、国内映画、国内ドラマ、オリジナル作品他
- 同時視聴アカウント数:4アカウント
- 特典:毎月もらえる1,200円分のポイント
- 31日間無料期間中に無料視聴の対象作品以外を見たい場合は、加入特典で付与される600Pをご利用ください。
- 31日間の無料期間中に見れるのは対象作品のみ。U-NEXTで配信している全作品が無料で見れる訳ではありません。
- 最新の配信状況はU-NEXTの公式サイトをご確認ください。
※上記情報は2020年5月時点の情報です。最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。
Contents
物語シリーズ(アニメ・映画版)の時系列
物語シリーズを順番に並べると下の通りです。
- シリーズ 化物語 (2009年)
- シリーズ 偽物語 (2012年)
- シリーズ 猫物語(黒) (2012年)
- シリーズ 猫物語(白) (2013年)
- シリーズ 囮物語 (2013年)
- シリーズ 傾物語 (2013年)
- シリーズ 鬼物語 (2013年)
- シリーズ 恋物語 (2013年)
- シリーズ 花物語 (2014年)
- シリーズ 憑物語 (2014年)
- シリーズ 終物語 (2015年)
- シリーズ 暦物語 (2016年)
- 傷物語〈I 鉄血篇〉 (2016年)
- 傷物語〈II 熱血篇〉 (2016年)
- 傷物語〈III 冷血篇〉 (2017年)
- シリーズ 続・終物語 (2019年)
なお、時系列どおりにみるのも良いのですが、もっともおすすめの見る順番は次でご紹介しています。
物語シリーズ(アニメ・映画版)の見る順番
物語シリーズではアニメも映画版もすべて公開された時系列どおりではなく、先に傷物語を視聴するのがもっともおすすめです。
順番については下記を参考にしてみてください。
- 傷物語
- 猫物語(黒)
- 化物語
- 偽物語
- 傾物語
- 鬼物語
- 終物語(中)
- 猫物語(白)
- 終物語(上)
- 囮物語
- 恋物語
- 憑物語
- 暦物語
- 終物語(下)
- 花物語
必ずしも年代別というわけではないという点に注意しましょう。
物語シリーズ(アニメ・映画版)を見れる動画配信サービス
|
※上記情報は2020年6月時点の情報です。最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。
物語シリーズは多くの作品がありますが、全作品を視聴できる動画配信サービスもたくさんあるのが特徴です。
おすすめ動画配信サービス①:U-NEXT
- 月額料金:2,189円 (税込)
- 無料期間:31日間
- 作品数:180,000 本以上
- 主な配信ジャンル:海外映画、海外ドラマ、ドキュメンタリー、国内映画、国内ドラマ、オリジナル作品他
- 同時視聴アカウント数:4アカウント
- 特典:毎月もらえる1,200円分のポイント
- 31日間無料期間中に無料視聴の対象作品以外を見たい場合は、加入特典で付与される600Pをご利用ください。
- 31日間の無料期間中に見れるのは対象作品のみ。U-NEXTで配信している全作品が無料で見れる訳ではありません。
- 最新の配信状況はU-NEXTの公式サイトをご確認ください。
※上記情報は2020年5月時点の情報です。最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。
おすすめ動画配信サービス②:dアニメストア
物語シリーズを視聴できる動画配信サービスは多いですが、特におすすめな2サービスを紹介いたしました。
アニメ付きなら『dアニメストア』、アニメ以外も楽しみたい方なら『U-NEXT』がもっともおすすめです。
物語シリーズ(アニメ・映画版)のオススメ作品
西尾維新による小説シリーズとして絶大な人気を誇るのが物語シリーズです。この作品はとても人気があるため、どの作品がオススメとは言い切れません。
ただ、物語シリーズを全く知らないという人という前提であれば、オススメできる作品は「傷物語」です。この作品は、現在も続く物語シリーズの始まる前日を舞台にした作品として知られています。
そのため、物語シリーズの全ての始まりを知るという意味でオススメできる作品です。途中の物語から入ってしまうと、登場人物がうまく理解できないというデメリットもあるため、スムーズに物語シリーズに入るためには傷物語から視聴するのが分かりやすいと言えます。
また、今回紹介した時系列よりも話の展開ごとの見方をしていった方が、より理解できると言うメリットもありますから、全シリーズを視聴できる動画配信サービスで一気に見るというのもオススメです。
まとめ:物語シリーズ(アニメ・映画版)を見るなら傷物語から見よう
本記事を纏めると、物語シリーズ(アニメ・映画版)を見る順番は時系列どおりではなく、傷物語から視聴をしましょう。
また、動画配信サービスを使って見る場合には、U-NEXTとdアニメストアの2つがオススメです。
ぜひ、本記事が参考にしていただいて、物語シリーズ(アニメ・映画版)を一気に見て楽しんでいただけたら幸いです。