チャンネル登録者が42万人をこえる人気YouTuber、さとちんTVのさとちんさん。
今回は、商品紹介動画やチャレンジ動画などを主に投稿しているさとちんさんの本名などの基本的プロフィールや年収を調査し、まとめてみました。
また、さとちんさんがきもいと言われてしまう理由についても調べてみました。
Contents
さとちんを紹介!本名などのプロフィールは?
相模湖で優雅なひと時💡寒いね! pic.twitter.com/tcbT7btPzR
— さとちん (@torumeikan) March 30, 2019
- 名前 : さとちん
- 生年月日: 1986年9月25日
- 血液型 : 不明
- 出身 : 栃木県
- 事務所 : UUUM
とてもお若く見えるさとちんさんですが、実は1986年生まれで、2019年4月現在、32歳です。
20代だと言われても納得してしまうほどお若く見えますよね。
さとちんさんのチャンネルで一番人気なのが、こちらの持ち運べる水をコーラで作って食べるという内容の動画です。
700万回再生を超えており、多くの視聴者から評価されています。
では、そんな大人気のさとちんさんの本名はなんというのでしょうか?
さとちんの本名を調査!
さとちんさんの本名は、「さとる」というようです。
さとちんさんは本名を公開せずに動画投稿を行っていましたが、ある動画がきっかけで本名がバレてしまうことに。
その動画がこちらです。
こちらのカメラマンはさとちんさんの中学時代からの友人だそう。
友人の発言に注目してみると、「さとるじゃなくて…」と、さとちんさんの本名らしき名前を口走っています。
仲が良いからこそ、ふだんの呼び名がぽろっと出てしまったのでしょうね(笑)
幸い、バレてしまったのは下の名前だけですし、”さとちん”というハンドルネームからも連想しやすい名前だったので、特に活動に支障はなさそうです。
また、編集を行うことができるYouTube活動で、カットしなかったということはさとちんさんもそこまで気にしていないということなのかもしれません。
さとちんの年収は?
チャンネル登録者が42万人を超える人をこえる人気YouTuberであるさとちんさん。
一体、YouTubeでどれだけの年収を得ているのか、気になりますよね。
YouTubeの収益には、広告収入と企業案件の2つがあります。
それぞれの収益について調査し、さとちんさんの年収を計算してみました!
広告収入
YouTubeでの広告収入の相場は、再生回数×0.1円と言われています。
さとちんさんの2019年3月の総再生回数は、およそ221万回でした。
221万回×0.1円=約22万円
さとちんさんのYouTubeでの広告収入の月収は、22万円ほどとかんがえられます!
これが12か月あるとすると、
22万円×12か月=264万円
さとちんさんのYouTubeでの広告収入の年収は、264万円ほどとかんがえられます!
企業案件
YouTubeの企業案件の相場は、チャンネル登録者×1円と言われています。
広告収入よりも大幅に単価が高いので、YouTuberの収入源としては企業案件のほうが大きいと言われていますね。
さとちんさんのチャンネル登録者はおよそ42万人なので、1つの企業案件の動画で42万円の報酬が発生するということですね。
さとちんさんは、その月に寄りますが、だいたい月に2本のペースで企業案件の動画を投稿しているようです。
42万人×1円×2本=84万円
さとちんさんの企業案件での月収は、84万円ほどとかんがえられます!
これが12か月あるとすると、
84万円×12か月=1,008万円
さとちんさんの企業案件での年収は、1,008万円ほどとかんがえられます!
さとちんの年収が判明!
さとちんさんのYouTubeでの年収として、広告収入と企業案件の年収を合計すると、
264万円+1,008万円=1,272万円
さとちんさんのYouTubeでの年収は、1,272万円ほどとかんがえられます!
これらの中にグッズの売り上げやイベント活動なども行っているとすると、全体でだいたい1,500万円以上は稼いでいるのではないでしょうか?
あくまでも推測でしかありませんが、YouTuberの年収を計算してみると夢が広がりますよね!
さとちんがきもいと言われる理由は?
さとちんさんについて調べていると、「きもい」というワードが良く目につきます。
個人的には、30代なのに若々しく見え、可愛らしい雰囲気の方だなあと思うのですが、どうしてさとちんさんはきもいと言われてしまうのでしょうか?
気になったので、詳しく調べてみました。
肌荒れが気になる
調べてみたところ、さとちんさんの動画を観ていて、肌荒れが気になってしまう方が多いようです。
確かにさとちんさんは肌が荒れていて痛々しく見えてしまうことがありますよね。
極端に肌が弱いのかもしれません。
人それぞれ肌の状態に個人差がありますから、きもいと言われてしまうことではないと思うのですが、「肌汚い」「清潔感なさすぎ」という声が上がってしまっているようです。
こちらが、さとちんさんの肌に対する視聴者の反応です。
たまーに、さとちんTVってやつが関連に出てくるけど肌汚いねん。洗顔ちゃんとしとるけ?コイツ
— 猿王 (@Mrorn) 2018年3月2日
さとちんってYouTuberの肌汚い
— コナン (@conan7nogy) 2016年6月18日
さとちんは肌汚いんだよ╭(°A°`)╮www←悪口
— さしすせそ。 (@sw_fmb) 2016年4月4日
人気のあるYouTuberに媚びすぎ
YouTuberとしてチャンネル登録者数や再生回数を伸ばすには一番てっとりばやいのが、人気のあるYouTuberとコラボをすることです。
YouTuberの人気を高めるための戦略として非常に重要なことなので悪いことではないのですが、さとちんさんの場合、多くのYouTuberと比べて人気のあるYouTuberとのコラボが多く、「媚びていてきもい」と言われてしまっているようなのです。
特に、2015年~2016年あたりは大人気YouTuberであるはじめしゃちょーさんの動画に多く出演していたことから、「媚びすぎ」という声が多かったようですね。
はじめしゃちょーさんは、サブチャンネルでさとちんさんについての動画を2015年あたりに多く投稿していました。
そのうちのひとつがこちらです。
個人的には面白いと思いますし、コメント欄でも多くは「面白い」「笑った」など高い評価を得ていました。
しかし、よく見てみるとこんなコメントも。
・は、つまんねー
・さとちんキモイ
・何も笑えんかった、さとちんの顔が個人的に苦手だからか
・この動画観てさとちん嫌いになった
引用:YouTubeコメント欄
はじめしゃちょーさんの視聴者さんの中には、さとちんさんに苦手意識を抱いている方が一定数いるようです。
2015年~2016年あたりは本当にコラボが多かったことに加えさとちんさんしかほとんど映らないこちらの動画を投稿したので、「はじめしゃちょー」というYouTuberが好きな方からするとあまり好ましくなかったのかもしれませんね。
ただし、2019年1月に投稿されたこちらの動画のコメント欄にはざっと見た感じ、ほとんど酷いコメントは見当たりませんでした!
だいぶ長い期間をあけたことで、純粋に苦手意識を持たずに動画を観てくれる視聴者が増えたのかもしれません。
最後に
今回は、人気YouTuber、さとちんさんについて調査し、まとめてみました。
さとちんさんは商品紹介やチャレンジ動画を主に投稿しており、どちらかというと子供向けに動画を投稿しているようです。
きもいと言われてしまう理由について調査してみましたが、確かに過去にきもいとよく言われていたようですが2019年現在はほとんど言われなくなっているようですね。
人気になるにつれてアンチが増えてしまうのは多少仕方ないことではありますが、純粋に動画だけを楽しむことができる視聴者が増えれば誰も不快に思わないのになと思います。
これからもさとちんさんの活躍に注目していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。