ヒカキン&セイキンの新曲「雑草」が、2017年10月19日にリリースされました。
iTunes総合ランキングでは1位を獲得しました。
雑草の公式MVもSeikinTVで公開され、YouTube急上昇ランク1位を獲得し、注目を集めています。
今回はそんな新曲「雑草」の曲名と歌詞の意味、ヒカキンさんとセイキンさんの歌のなぜについて調査しました!
Contents
ヒカキンとセイキンの新曲、雑草とは?
雑草は日本のトップYouTuberであるヒカキンさんと、同じくYouTuberでヒカキンさんの兄であるセイキンさんが作詞・作曲を手掛けた楽曲です。
ヒカキンさんとセイキンさんと言えば、2015年8月に公開されたYouTubeテーマソングが有名です。
YouTubeテーマソングの公開から2年、期待の新曲としてリリースされたのが雑草です。
曲はアップテンポな応援ソングとなっています。
ヒカキンさんとセイキンさんが、こだわりぬいて制作した楽曲とMVはどちらも見どころ満載です。
編曲はTeddyLoid(テディロイド)!
今回の雑草、作詞作曲はセイキンさんで総合監修はヒカキンさんですが、編曲・サウンドプロデュースはTeddyLoid(テディロイド)さんとなっています。
YouTubeテーマソングの編曲・サウンドプロデュースもTeddyLoidさんが手がけており、3人のコラボはもはや最強の定番となっています。
音楽プロデューサーのTeddyLoidさんは、多彩なジャンルの音楽を手掛けている作曲家です。
2016年にはSpotifyにて、日本以外の海外で最も再生された日本人アーティストとして、RADWIMPSやBABYMETAL、ONE OK ROOCK、ピコ太郎に次いで第5位に選ばれています。
(出典 Wikipedia)
今回の雑草のサウンドは、TeddyLoidさんの素晴らしいサウンドが響いているため、ぜひイヤホンで聴いて欲しいとヒカキンさんとセイキンさんがオススメしています。
ぜひ、TeddyLoidさんの素晴らしいサウンドを大音量でお楽しみください!
雑草の曲名の意味は?
この新曲「雑草」を作ろう!と言い出したのはヒカキンさんです。
なぜ雑草という曲を作ったのか、ということに対してヒカキンさんは「ヒカキン&セイキンは雑草だから」と言っています。
雑草という曲名には、ヒカキンさんとセイキンさんの過去が大きく関わっているようです。
ヒカキン&セイキンの雑草の曲名の意味について調査しました!
ヒカキン・セイキンの過去
雑草という曲名となったヒカキンさんとセイキンさんの過去については、【暴露】ヒカキン&セイキンは雑草です。という動画を参考にしています。
ヒカキンさんとセイキンさんは実の兄弟です。
幼い頃から一緒に暮らしてきた2人ですが、数々の苦労があったと言います。
ヒカキンさんは下積み時代、スーパーで働きながらYouTubeの活動を行っていた過去があります。
セイキンさんは大学中退後、入社した会社で過労死寸前まで働いていたそうです。
ほとんど寝ずに休み無しで数か月連勤だったそうで、驚きです。
精神的にも肉体的にもきつかった時期がけっこう長かったという、ヒカキンさんとセイキンさんの2人。
そんな自分たちが雑草に似ている、という思いからヒカキンさんが雑草という曲を作りたい!とセイキンさんに提案したそうです。
雑草の歌詞の意味は?
歌詞もヒカキンさんとセイキンさんの2人でこだわったという新曲、雑草。
Wo oh oh! Oh oh oh oh oh! 夢見る未来へと
という冒頭の歌詞は、思わず一緒に歌いたくなってしまうキャッチ―さがあります。
雑草の歌詞は、どうすれば聴いた人に思いが伝わるのか、ということをずっと考えて出来たものだそうです。
雑草や花に例えて歌詞を作ってありますが、実際には人間のことを表した歌詞となっています。
荒れた土地に 根付いた僕らでも
できるはずさ 花よ開け
荒れた土地に生えてきた雑草でも、ずっと努力していればいつか花が開くという意味があるそうです。
負けなければいつか花を咲かせられる、という思いを込めた応援の歌となっています。
雑草の歌詞はSeikinTVに公開された公式MVの概要欄に全て載っています。
【雑草 / ヒカキン&セイキン】ミュージックビデオで、歌詞を知りたいというコメントを多数いただいているのですが、実は字幕設定をONにすると歌詞が表示されるようになっているので、知らなかった人はやってみて!説明欄にもフルで記載してあるので、みんな覚えてね〜!#雑草 #ヒカキン #セイキン pic.twitter.com/PS1B8rKtV5
— SEIKIN セイキン (@SeikinTV) October 20, 2017
出来栄えは2人とも納得のいく歌詞に出来たそうで、分かりやすく思いが伝わる歌詞になっていると言います。
いつもとは少し違う応援ソングになったというセイキンさんは、雑草の歌詞の意味について考えながら聴いて欲しいそうです。
自分たちの体験をもとに作ったという点で、いつもとは違う応援ソングとなっているようですね。
こだわりの雑草MV
雑草はMVにもヒカキンさんとセイキンさんのこだわりがあるそうです。
雑草のMVは茨城県の採掘場で撮影を行ったそうです。
雑草の撮影茨城で行われたとかマジか
— めがω (@Megananodesu) October 19, 2017
雑草のMVが茨城で撮影されたってびっくり!!!採掘場って言ったら笠間とか北の方かな?茨城で撮影してくれたとは嬉しい!
— 楪 (@bloody_hearts) October 19, 2017
雑草が踏ん張っている時の厳しさが出ているMVになっていると言います。
死ぬかと思った、というヒカキンさんとセイキンさんはMVで爆破のシーンを体験しています。
MVのメイキング動画もYouTubeに公開されています。
爆破の迫力が伝わるメイキングとなっています。
雑草を聴いたネットの声
雑草のリリースを楽しみに待っていたファンは、実際に曲を聴いてどんな感想だったのでしょうか?
雑草を聴いたネットの声をまとめてみました。
やっとHIKAKIN×SEIKINの『雑草』聞いたけどめちゃくちゃいい曲☆☆
元気もらうわぁー☆☆
頑張れるわ☆— ゆうあや☆☆相棒綾ちゃん☆ (@yuuzi12noki06) October 20, 2017
「雑草」ほんとにいい曲で何回でも聴きたくなる。
— ゆい (@n_o_e_l__) October 20, 2017
何度も聴きたくなる、元気が出るという感想が多いようです。
MVのクオリティの高さに驚く声もありました。
ヒカキンとセイキンの新曲の「雑草」が思ったより何倍もクオリティ凄くてビックリした。高校生の頃は面白くないと思ってたけど、最近は特にヒカキンが嬉しそうにしてるの見るとこっちまで幸せになる。
— DAIKING (@treasuredaiki) October 19, 2017
雑草は、かなり高評価のようです。
今後もどんどん評判は広まっていくことが期待できますね!
↓雑草の曲のダウンロードはこちらから出来ます↓
【iTunes】
https://itunes.apple.com/jp/album/id1297144234?app=itunes
【レコチョク】
http://recochoku.jp/song/S1005951237/
ヒカキンさんとセイキンさんのこだわりがたくさん詰まった雑草、ぜひ聴いてみてくださいね!
最後に
ヒカキンさんとセイキンさんの新曲、雑草の曲名と歌詞の意味や歌のなぜについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
新曲の雑草に対するこだわりや思いが分かると、何度も聴きたくなってしまいますね。
これからもヒカキンさんとセイキンさんを応援していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました